2013年11月30日

クリスマスレッスン

クリスマスレッスンのご参加、決定致しました。

平日クラスはご希望者全員にご参加頂けることになりました。

週末クラスはご都合が合わずにご参加頂けない方がお二人ほどいらっしゃいまして、
申し訳ありませんでした。。。

ただいまお一人ずつにご連絡差し上げておりますので、
メールがまだの方はもう少々お待ち下さいね。

お席に余裕があるクラスもありますので、
締め切りに間に合わなかった方、
ご都合が変更になってご参加希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。


そして、大変お待たせ致しましたが、
「クリスマスケーキの1人1台お持ち帰りレッスン」
今年こそは是非実施したいと思って今まで多方面で調整していたのですが、
やはり難しそうなので今年は見送らせて頂くことに致しました。。。

楽しみにして下さっていた生徒さんが沢山いらしたのに、
本当に申し訳ありませんでした。

「来年こそは早めに調整して、是非実現させたい!」と思っています♪


posted by いづみ at 20:49| 神奈川 ☀| レッスンメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月27日

フィンガーフード

ここ数年、巷で話題のフィンガーフードるんるん

指でつまめて気軽に頂ける一口サイズのプティ・フードのことですが、
発祥はスペインのバール(居酒屋)で出される「ピンチョス」(串に刺したおつまみ)だと言われています。

それが欧米諸国や日本に伝わり、より洗練された物になって、
セレブのパーティやレセプションで供されるようになり、
一般にも広まっていった・・・・・・というところでしょうか。

Chez Izumiのレッスンでは今まで取り上げる機会がなかったのですが、
今年のクリスマスレッスンではまとめてご紹介することにぴかぴか(新しい)

「イタリアンテイストでクリスマスらしくて、簡単にできて、美味しい!」
をコンセプトにいろいろと考えました〜。

フィンガーフードってアイディア次第なのです。

つまりいつも頂いているお料理の盛りつけを少し変えたら、
フィンガーフードに変身!

いろいろと試してみて、今回「トップ5」に残ったのがコチラです(↓)


IMG_0153.JPG


これは、「作って楽しい! 見て嬉しい! 食べて美味しい!」の3拍子揃ったお料理ですネ。

作っている時が、おままごと感覚で楽しいの!(笑)

材料はちょこちょこと多種類必要ですが、
身近なところで入手できるお奨めの生ハムモッツァレラチーズオリーブオイルなども見つけましたので、
お奨め食材も併せてご紹介しますね。

私はこの一皿に「ごぼうのポタージュ」とバケット2枚ほどで充分なんだけれど、
クリスマスレッスンでは、これに「真鯛のカルパッチョ」「オッソブッコのミラノ風リゾット添え」「洋なしのソルベ」「アプリコットパイ」と続くの。

「みんな大丈夫かしら? 最後まで食べられるかしら?」とちょっと心配・・・(苦笑)

 
posted by いづみ at 14:32| 神奈川 ☁| レッスンメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。