2021年09月12日

★お料理教室案内★

横浜市青葉区のサロンスタイルのお料理教室 
【Cooking Salon Chez Izumi】
ブログへようこそ♪


横浜市青葉区の住宅街の一軒家で、
元料理編集者の経験と、
20数年の講師歴を生かして、
生徒さんとそのご家族が
とびっきりの美味しい笑顔を見せてくださる、
サロンスタイルのお料理教室
を主宰しています

下矢印






IMG_5261.JPG-1.JPG
 



レストラン顔負けの美味しいお料理を、

ご一緒に作ってみませんか?



262C4EAB-1FEF-4279-BDF4-90384EBC21C9.jpg

 

D826EAA8-8D2B-4A51-847E-1B74E10135F8.jpg



893A41A3-0A55-4798-B53F-11744A68C4F8.jpg




1A49EB7D-8341-4E46-9F79-CE89D683A21F.jpg




BBFAADEF-F829-47EC-9A10-0F9847365504.jpg



和気藹々としたアットホームな雰囲気の中で、

元料理編集者の経験と、

20数年の講師歴を生かして、

ご自宅でも美味しく作れるように、

分かりやすく丁寧にご指導しています。



アイランドキッチンを囲んで、
みんなでワイワイとなごやかにレッスン♪

IMG_9159.JPG


手作りのお料理を囲むと、
穏やかで優しい気持ちになって、
自然と会話が弾み、
テーブルにはたくさんの笑顔の花が咲きます。

2007_0513料理0014.JPG


楽しくて、おいしくて、
心温まるひとときをご一緒にいかがですか?

IMG_3835.JPG


お料理を作るのは苦手だけれども
食べるのは大好きという食いしん坊さんや、
おしゃべりがなにより得意という
ムードメーカーさんのご参加も大歓迎ですよ!

***********


分かりやすくて丁寧な指導が好評で、

生徒さん達からは、

【レストランよりも美味しい料理教室】と呼ばれています。


レッスンメニューは、

月替わりで和洋中エスニック、

時には居酒屋風🏮、、、と、

広範囲に渡りますので、

楽しく通い続けて頂けますよ😊


体験レッスンは随時受け付けております。


初心者の方もベテランさんも大歓迎です💞


A4ECBD45-30EC-4BED-B2C9-8E80F80AD65D.jpg



★レッスンのお申し込み&お問い合せ、

雑誌掲載・雑誌掲載のご依頼は、

Cooking Salon Chez Izumi】HP

Access&Contactのお問い合わせフォームから、

お願い致します。


※ただいま、

HPのお問い合わせフォームに不具合が

発生しているようですので、

初めてご参加やお問い合わせの方は、

直接メール頂いた方が確実です。


アクセス&コンタクトページに、

E-mailが載っていますので、

そこをクリックして頂ければ、

直接メールを送れますので、

よろしくお願いします。


※迅速なお返事を心掛けておりますが、

3日経っても返信がない場合は、

届いていない可能性が高いですので、

お手数ですが、

Access&ContactのE-mailから、

もしくは

chezizumi@hotmail.com宛てに、

直接再送して下さいますように、

お願い致します。


********************************************

お教室やレッスンの様子は、
詳しくご紹介していますので、
そちらをご覧下さいね💞

234B54A3-5C82-4481-B27F-AE18BBFECE74.jpg

(※スマホ対応になっていないので、
読みづらい場合は、
ピンチアウトして、拡大してご覧下さいませ)


★インスタグラムはこちらです。



「レッスン風景&メニュー」は、
紹介しています。


IMG_2430.JPG


※こちらのご案内は、
トップに固定してありますので、
最新のブログ記事はこの下からになります。
posted by いづみ at 08:50| 神奈川 ☔| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月08日

ブログのお引っ越し&別館ブログリニューアルのお知らせ

★こちらのブログの容量が一杯になり、
画像をアップ出来なくなったので、
ブログのお引っ越しをすることにし、
新しいブログ【Izumi's Private Kitchen V】をしました。

ブックマークして下さっている方は、
お手数ですが、変更をお願い致しますね。


★レッスン風景紹介専門ブログ【Cooking Salon Chez Izumi Annex】
こちらのブログの「レッスン風景」の記事を全て移行させて、
見やすくリニューアル致しました♪

一眼レフで撮ったレッスンメニューを、
1ページに1レッスンずつ、ゆったりと詳しくご紹介していますので、
お時間のある時にでもご覧頂けると嬉しいです😃

どうぞよろしくお願い致します。

IMG_7378.JPG-1.JPG
posted by いづみ at 23:17| 神奈川 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月28日

フェースブック

気持ちの良い秋晴れの日が続いていますが、
朝晩は少し冷え込むようになりましたね。

「11月のレッスン御参加日の決定メール」へのお返事を、
全ての生徒さんから頂きました。

今回は私からの返信は差し控えさせて頂いておりますが、
お申し込みの日時に楽しみにお待ちしておりますね♪


10月のレッスンは休講になってしまい、
生徒の皆さまには大変なご迷惑&ご心配をお掛け致しましたが、
最近の私はスーパー元気!

朝は自然に5時頃に気持ち良く目覚め、
何を食べても胃もたれせず、
頭もクリアーで身体も軽やかで(体重は相変わらずですが・・・ふらふら)、
仕事も家事もサクサクと進み、
今までの人生の中で一番元気なほど元気ですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

フェイスブックの方は結構タイムリーに更新しているのですが、
こちらのブログは容量が一杯になりかけている関係で、
最近はあまり頻繁に更新出来ず、
お教室関連のお知らせが中心になってしまっていて、
ごめんなさい。。。

9月の初めの北海道旅行の話などプライベートな話題も、
フェースブックの方にはアップしてありますので、
フェースブックのアカウントをお持ちの生徒さんは、
どうぞ私を見つけて「お友達リクエスト」を送信して下さいね。


00ABFFAC-FD3E-458A-B2D9-6C2F00935B7C.jpg


洞爺湖ウィンザーホテルの「ミッシェル・ブラス トーヤ ジャポン」の、
スペシャリティエの「ガルグイユー」

噂にたがわぬ素晴らしいレストランでしたよ。

グルメな生徒さんからのリクエストも頂いているので、
ブログでもそのうち詳しくご紹介したいと思っています♫




posted by いづみ at 21:49| 神奈川 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月26日

レッスン御参加日、確定致しました!

11月の「マンマの秋ごはん」レッスンの御参加日、
確定致しました!

今月も皆さまのご協力のお陰で、
ご希望者全員に御参加頂けることになりました♪

さきほど、全ての方へのメール連絡も終了致しましたので、
もし「御参加日決定」のメールが届いていない生徒さんがいらっしゃいましたら、
ご連絡下さいね。

今のところ、
平日クラス&週末クラスともに全クラス満席です。

今後、もし変更等でお席に余裕が出来た場合は、
コチラのブログでご案内させて頂きますね。

キャンセル待ちにお申し込み頂いた方には、
ブログアップ前に個別にお知らせ致しますので、
これからご参加を希望される生徒さんは、
どうぞキャンセル待ちにお申し込み下さいませ。

では、皆さまと久しぶりにお目に掛かれるのを楽しみにお待ちしております♪

4D5CC7EE-640A-42C3-8649-77E779D01BC3.jpg2C948A01-874B-401A-BC86-9E2184D069D7.jpgCAD3BA96-78A1-429F-AE4D-6C4433331572.jpgEB8A2F09-A5DC-466D-A4BF-83E6BB642403.jpg
posted by いづみ at 20:05| 神奈川 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月25日

ただいま最終調整中

お天気に恵まれた行楽日和の週末になりましたね晴れ

この素晴らしいお天気にも関わらず、
私は今週末も家に閉じこもってのお料理三昧。

今日のランチも11月のイタリアンレッスンの試作をしていました〜ゴハン1

レシピは全8品とも完璧に出来上がっているのですが、
少しでも気になることが出てくると、
すぐにまた作って確認してみないと気がすまないのです。。。

味見役のオットからは、
「きのことあさりのパスタはもういい加減食べ飽きた。
何回も続くと味覚がもたない」
とまで言われてしまいました(苦笑)

でも、こちらもまだ気になることが少しあるので、
もう一度、平日のランチに一人で試作&試食です。

そんな今日の大ヒットは、
アンティパストの「カジキマグロのアグロドルチェ」ぴかぴか(新しい)



8A44CC66-C12E-4A79-86F6-216BB7236234.jpg

作り立てを一口お味見してみると、
肉厚でふっくらとして脂が乗ったカジキマグロと、
甘酸っぱい紫玉ねぎのハーモニーがなんともいえず美味しくて、
「生徒さんたちもコレは初めての味だけれど、きっと気に入ってくれるはず!」と、
ウキウキしながら食卓に出すと、
「これは旨い!傑作だ!」とオットも絶賛してくれました。

素材ってやっぱり大切ですねexclamation

皆さまに美味しいアグロドルチェを召し上がって頂く為に、
レッスン日の前日は美味しいカジキマグロを求めて、
東奔西走しようと密かに心に誓った私。。。

11月のイタリアンレッスンのご参加日、
ただいま最終調整中です。

まだ間に合いますので、
ご参加希望の方はご連絡下さいね。




posted by いづみ at 15:41| 神奈川 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。