2013年10月29日

テレビ番組

今日は本当に寒い一日ですね雨

先日、テレビの話を書いたら、
生徒の皆さまからフェースブックにコメントを頂いたり、
メールを頂いたりで、私の想像以上に反響があったので、
またまたテレビのお話です(笑)

今クール始まったものではないですが、
見続けているドラマは「八重の桜」「ガラスの家」

「八重の桜」は、綾瀬はるかちゃんのファンということもありますが、
中村蒼さん演じる徳富蘇峰さんが少しご縁がある方なので、
最近は「若い時の蘇峰さんはこんな方だったのね〜」と思いながら見ています。

「ガラスの家」は、井川遥さんの美しさに惹かれてぴかぴか(新しい)
(井川さんを見る度に「土曜クラスのCさんに似ている〜!」と、ついついお二人を重ねてしまう私)

菊地桃子さん演じる女性が経営しているスポーツクラブは、
世田谷という設定になっていますが、
ロケ地はあざみ野の「アトリオ」ですよねexclamation&question

そのスポーツクラブが映る度に「ここは絶対にあざみ野のアトリオだわ〜」と、
妙な親近感を覚えながら見ているミーハーな私(^^;;

青葉区はロケ地としてよく使われるので、
「あっ、ここは藤が丘のあの通り!」とか
「ここは大場町のあそこの家ね」
「これは新石川のあそこの公園だわ」と
近所が写ることも多くて、ドラマを見ていても楽しめますよね。

先ほど先週分を見終わったばかりですが、
だんだんと佳境に入ってきて、なかなか面白くなってきました!

今夜の最終回が楽しみハート5(矢がささっている)

流れるテロップを見ながら、
「脚本家の大石静さんは、年齢を重ねてもまだまだ枯渇していないわね〜」と、
改めて感心してみたり。

彼女は大学の先輩でもあり、
仕事の関係で四半世紀ほど前から存じ上げているのですが、
こんなに有名になる前は「ニ兎社」という2人だけの小さな劇団を主宰者されていて、
女優さんでもあったのです。

ですから、「ふたりっ子」で脚本家として大ブレークした時はビックリ!

「ガラスの家」を見ながら、
「四半世紀の間に彼女はとても飛躍したけれど、一方自分は・・・」と省みたり(^^;;

そして、ドラマではありませんが、
最近必ず見ているのは「テラスハウス」家

以前の「あいのり」バスも見ていて、お若い生徒さん達と盛り上がった(↓)のも楽しい思い出メロディ


DSCF0048.JPG


「洋介はいい歳なのに大人げないな〜、
でも芸術家って純粋で世間知らずだから、あんな感じなのかな?」とか、

「お嬢様のまいまいは、両頬にエクボが出来て可愛いけれど、
ちょっとぶりっ子かも?」とか、
1人で勝手なことを思いながら、
若者達の恋を見守っていますハート5(矢がささっている)

「テラスハウス」の歴代メンバーの中では、ミーコと哲ちゃんがお気に入り!

二人とも感情がそのまま表情に出てしまうところが、なんとも純粋で可愛いのでするんるん

若いっていいな〜。

昨夜は連日の疲れから早くから寝てしまったので、残念なことに見逃してしまいました。。。

彼らの恋の行方がどうなったかご存知の方は教えて下さいね。



posted by いづみ at 14:17| 神奈川 ☔| くらし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

うっかりさんの長い一日B

そして、和食のお稽古の次の目的地は渋谷の文化村「ル・シネマ」

ここで昨日が「最終上演」の映画を観るためです。

この映画、9月の上旬から上映されていたのですが、なかなか足を運ぶ時間が持てなくて、今週の月曜か火曜日に行こうと思っていたのですが、体調不良により結局最終上演日の金曜日まで先延ばし。

昨日を逃すと、もう観ることが出来ないのです。

1週間前から3時台に一日1回だけの上演になっているのですが、うろ覚えだったので、携帯がないと3時15分開始なのか、3時30分開始なのか、3時45分開始なのかも分かりません。

映画の上演開始時間は分からないけれど、取りあえず大急ぎで渋谷に向かいましたダッシュ(走り出すさま)

慌てていたので、乗り換えの下北沢駅で渋谷とは反対方向の吉祥寺行きに飛び乗ってしまい、東松原駅で気が付いて、渋谷行きに乗り換えるという有様。

急いでいるにもかかわらず、ここでまた10分ほどのロスふらふら

井の頭線が渋谷のひとつ手前の神泉駅に差し掛かった頃、すでに3時10分ごろ。

「3時15分開始だったら、完全にアウトだわ」と思った私は、「そうだ!文化村だったら渋谷から行くよりも神泉駅からの方が近くて、時間が短縮出来るかも?」と思い立ち、土地勘もないのに、無謀にも神泉駅で飛び降りてしまいました。

(続く)

posted by いづみ at 11:40| 神奈川 ☁| くらし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うっかりさんの長い一日A

乗る予定だった電車電車を目の前で見送ってしまったワタクシ。

大変困りました〜。

一番最初の目的地は、和食のお稽古なのですが、携帯がないと電話番号も分からないので、遅刻のご連絡さえ出来ないのですふらふら

そして、お教室の最寄り駅に予定よりも10分ほど遅れて到着し、またもや途方にくれる私。

なぜならこのお教室は、駅から遠い閑静な住宅街にある隠れ家的なところ。

いつも携帯で地図を確認しながら向かっているのです。

方向感覚は良い方なので、勘を頼りに歩き始め、それほど迷うことなく無事に到着〜♪

先生もご心配下さっていたようで、本当に申し訳なかったです。。。

授業が始まってみれば、携帯を忘れているので、お写真を撮ることも出来ませんふらふら

和食は器や盛りつけ方がとても大切なので、一生懸命に目に焼き付けて、心のシャッターをしっかりと切っておきました。

(続く)
posted by いづみ at 11:29| 神奈川 ☁| くらし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うっかりさんの長い一日@

疲れが出たのか体調が優れずに、予定は全てキャンセル&先延ばしにして、今週は月〜木までヒッキー生活を送っていました家

家から一歩も出ないので、我が家の食料もさすがに底をついてきて、木曜日の夜ご飯には仕方なくお寿司の出前を取るという有様(それでも私は食欲がなく、カッパ巻き&納豆巻きふらふら

そんなわけで、台風の影響でお天気が怪しいにも関わらず、昨日は朝から晩まで予定満載の一日お出かけデー電車

先約&延ばしした用事を無事に済ませるためには、分刻みで効率よく動かないといけません。

朝一番で生徒さんへのメール連絡を済ませて、シャワーを浴びて、家を飛び出しました〜ダッシュ(走り出すさま)

バス停には予定よりも少し早く着き、「いつもはバスに間に合わなくてタクシーを呼んでしまうことが多いのに、今日は私にしては上出来だわ、幸先上々〜♪」なんて喜んでいたら、携帯を家に置き忘れてきたことに気づきましたがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)

取りに帰ると次のバスになってしまい遅刻が確定なので、携帯なしの一日を過ごすことに。

「今日は移動の途中で書き差しのブログをアップしたり、生徒さんへのお返事メールを書こうと思っていたのに〜。それに台風が近づいている日に携帯なしの都内への一日外出はちょっと不安・・・」と思いながらバスに乗車バス

雨のせいか道がすごく込んでいて、バスは10分以上遅れて駅に到着。

乗るつもりだった電車は目の前で行ってしまい電車、この時点で遅刻が確定!

(続く)
posted by いづみ at 11:06| 神奈川 ☔| くらし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月23日

テレビドラマ

台風接近で、今日もどんよりとしたお天気ですねくもり

お恥ずかしながら、私はかなりのテレビ好き人間(^^;;

「テレビに振り回されて人生を台無しにして、どうするんだ〜!!!」と、夫からお怒りを受けたこともあるほど(苦笑)

そして、本気で「お風呂にテレビつけちゃおうかな・・・?」と思っているほどなのです。

そんな私は新しいドラマが始まる時期になると、最初はとりあえず気になるドラマは全部ひと通りチェックします。

そして、だんだんに好みのものを取捨選択。

でも、最近はなんだか忙しくて、竹内結子ちゃんも、堀北真希ちゃんも、草薙君も気にはなるけれど、今回は全て最初から放棄!

まだ全く見てはいないけれど、「安堂ロイド」「リーガルハイ」の2つは録画して貰っているので、今週末にでもまとめて見ようかな〜。

今クールで、何かお薦めのドラマがあったら、教えて下さいねハート5(矢がささっている)



posted by いづみ at 14:16| 神奈川 ☁| くらし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする