2012年04月30日

感謝・・・★

昨日も本当に暑い一日でしたね晴れ

一昨日の土曜クラスで4月のレッスンは全て終了致しました。
御参加下さった皆様、ありがとうございました。

4月は「春色いなりのアンコールレッスン」&「おうちでアジアンごはんレッスン」の2本立てだったので、私も少し多忙でしたが、
「1ヶ月にレッスンが2つもあると楽しみが増えて嬉しいです」と言って下さる生徒さんも多くて、
そんな風に言って頂けて、とても嬉しかったです。

いつも率先して洗い物をして下さる方、
さりげなく私のアシスタント役に回って下さる方、
盛り上げ上手なムードメーカーな方・・・、
「そんな気配り上手で、思いやりのある生徒さんたちに支えられて、
Chez Izumiは成り立っているんだわ〜」
と、
皆様の顔を思い出しながら、感謝の気持ちで一杯になっている私です。

本日から我が家もお休みモード。

このGWは「おうちでのんびりとしながら、家の徹底掃除&お庭の手入れを!」と意気込んでいましたが、お出掛けの予定がチラホラと入ってきて、
なかなか予定通りには進みそうもありません。。。

でも、昨日はお教室のロールカーテンを外して洗いましたよ〜。

ロールカーテンの汚れが気になりながらも、
「構造が複雑なので家では洗えないかしら?」と思っていたのですが、
思い切って取り外して洗ってみたら、ずいぶんとすっきりと綺麗になりました。

5月は少し明るくなったお教室でお目に掛かれると思いますわーい(嬉しい顔)

皆様も楽しいGWを♪

※5月のレッスン御参加日、ほぼ決まりました。
2〜3日中には皆様にお知らせ出来ると思いますので、もうしばらくお待ち下さいね。

IMG_0876.JPG
我が家の一番花は、今年もやっぱりゴールデンセレブレーションでした♪



posted by いづみ at 02:20| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月18日

心にとまった言葉@

今朝、新聞&情報誌を読んでいたら、心にとまった言葉がいくつかあったので、
忘れないうちに書き留めておこうと思います。

「右足を出せば左足は自然と出る」(女優 榊原るみさん)

「自分に合う歩幅なら、誰でも一歩を踏み出せる」株式会社プラスリジョン社長 福井祐実子さん)

「やればわかるし、やればできる。やらなければ、永遠に分らないし、永遠にできない」(ヤマト運輸元会長 小倉昌男さん)

頭でっかちで、先々のことまで考えすぎる為、
ともすると、思ったことをなかなか行動に移せないタイプの私・・・。

これらの言葉を心のどこかに留めておきたいと思います。


福井祐実子さんは「オニオン・キャラメリゼ」という商品を通して、
障害者の雇用の場を作り出している女性。

彼女は「自分に合う歩幅なら、誰でも一歩を踏み出せる。
例えば共感できる活動を応援する、社会貢献型の商品を買うことも何かを始める一歩につながる」
と。

「自分に合う歩幅なら、誰でも一歩を踏み出せる」

これは社会貢献やボランティアのみならず、どんなことにも当てはまるような気がします。


posted by いづみ at 10:14| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月10日

3連休〜♪

先週末から始まった「クリスマスレッスン」も怒濤のひと山を越えて、
今日から私は3連休〜♪

でもやることが山積みで、そうそうのんびりしていられそうもありません。。。

12月22日の「クリスマスケーキの特別レッスン」の準備や、
ご無沙汰続きの友人知人、生徒さんへのご連絡、
書き溜めてあるプログもアップしたいし、
「ナポレオンパイ」の流れ落ちてこないクリームの配合も考えたいし、
そろそろ大掃除も。。。

お庭のクリスマスイルミネーションもまだつけていないし、
そう言えば「父のお誕生日」もあるのでした!

さて、どこまで出来るか分りませんが、
無理をしない程度に効率よく進めて行きたいと思っています。

今日はとっても良いお天気ですね晴れ

皆様もどうぞ楽しい週末を♪


IMG_3761-2.JPG
「プレロティ」は昨日のレッスンでも美味しく焼き上がり、好評でした。

付け合わせの緑黄色野菜&おリボンはレッスンごとに少しずつ変えています。

posted by いづみ at 07:19| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。