2014年06月24日

今日のレッスン

今日のレッスンでも沢山の「美味しい〜!」という笑顔に出会うことが出来ました。

今日はお子様のお迎えの関係で、
お帰りをお急ぎになる生徒さんが多かったので、
最初の説明をささっとしてすぐに実習に取り掛かりました。

最初のうちは「余裕で1時には試食に入れるかも〜?」なんて言っていましたが、
結局試食に入れたのは2時近くあせあせ(飛び散る汗)

お一人ずつ鰯の手開きをして頂いたり、
葛饅頭の抹茶餡を練って冷まして丸めて……とやっていると、
あっと言う間に時間って経ってしまうんですよね。

簡単メニューとは言っても、
前菜〜デザートまで6品ですから、
それなりに時間がかかっても当然かもしれません。

そうそう、今日の一番人気は「鰯のつみれ汁」

0988EB44-E1E9-4F33-9C8C-9877A27471EB.jpg

脂が乗った入梅鰯と昆布だし、根菜の旨味が溶け出たお汁が美味でした。

今日は雷が鳴り始めたので、
「大雨になる前に〜」と思い、
3時ごろにお開きに致しました。

その後、だんだんと雨脚が強くなってきましたが、
皆さま無事にご帰宅されたでしょうか?

少し心配しております。

今日もバタバタでレッスン写真を取れなかったので、
次回のクラスこそお料理の写真を取りたいな〜!

posted by いづみ at 22:26| 神奈川 ☔| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。