ブログもご無沙汰続きですが

Chez Izumiではただ今「水無月の和風献立」レッスンを開催中です。
今月のレッスンでは、特別な食材や調味料を使わないで、
身近な材料で出来るお料理を前菜〜デザートまで6品ご紹介しています。
おもてなし料理が多いChez Izumiにしては珍しい「普段着のお惣菜レッスン」ですが、
「どれも美味しい〜」という沢山の笑顔

「普段着のお総菜」と言いながらも、
卵豆腐は「七夕」を意識して、
こんな感じの盛り付けにしてみました。
お素麺で「天の川」を、
オクラで「星」を表現したつもり(笑)
これだったら、充分におもてなし料理としても、
活用できますよね。
そして、「鰹と新玉葱の梅肉ドレッシングサラダ」は、
今年は鰹が不漁な為に、
「炙りしめ鯖とグレープフルーツの彩りサラダ」(↓)に変更させて頂きました。
市販のしめ鯖を炙って、グレープフルーツと組み合わせた、
ちょっと目先が変ったサラダです。
「鰹と新玉葱の梅肉ドレッシングサラダ」は、
来年か再来年、鰹が豊漁の年に改めてご紹介させて頂きますので、
どうぞご了承下さいね。
「一番のお気に入り」が生徒さんそれぞれに寄って違うのも、
今回のレッスンの特徴かもしません。
今のところ、
若い方にはボリュームのある「豚肉の利休焼き」が、
私と同年代の方にはしみじみ美味しい「鰯のつみれ汁」(↓)が人気です。
今週もレッスンウィークで、
沢山の生徒さんが我が家に足を運んで下さいます。
これからご参加の皆さまがどのお料理を気に入って下さるのか、
楽しみ〜♪
こちらに(★★★)に料理写真を追加致しましたので、
よろしかったらご覧下さいね。
先週土曜日のレッスンではお席に余裕がありましたので、
私も皆様とご一緒に一通りお料理を頂いたら、
お腹がいっぱいで夕ご飯は頂けませんでした。。。
「普段着のお総菜」とはいっても、
いつも通りに結構ボリュームがありますので、
これからご参加の生徒の皆さまは、
どうぞそのおつもりでいらして下さいね。
そして、こちらのレッスン(詳細はコチラ)、
6月26日(木)午前10時30分〜&
6月28日(土)午前11時〜のクラスですと、
お席のご用意ができますので、
ご参加希望の生徒さんはどうぞご連絡下さいませ。