2014年03月28日

久々のフレンチレッスン♪@

コルドンブルーを卒業して3年半。

当時はフランス人シェフのもと、
鳩やウサギ、生きたオマール海老、ザリガニなどと格闘して、
一生懸命にプロのフランス料理を習っていましたが、
あまりに特殊過ぎて、
いったん離れてしまうと本格フレンチの作り方はすっかりと頭と身体から抜け去っているようあせあせ(飛び散る汗)


つい最近もこのブログの「コルドン日記」を読み返していると、
「あれ? 私、こんなことしていたかしら・・・?」という感じで、
すぐには分からないフランス料理用語もチラホラ。


せっかく苦労して身につけたフランス料理の知識&技術、フランス料理用語を錆びつかせない為にも、
先日、プロのフランス人シェフの門を叩いてみました。


image-20140324145913.png


久しぶりのフランス語のルセット(レシピ)に、テンションアップるんるん

コルドンでは材料表しか渡されなかったけれど、
こちらはフランス語で手順も書かれています。


私はフランス語は全くの素人ですが、
食材の名前と調理方法だけは分かるの。

ですから、ルセットも8割がたは読みこなせるのですわーい(嬉しい顔)

(続く)

posted by いづみ at 07:58| 神奈川 | お料理の修業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。