2014年01月15日

またまた自由が丘のパリセヴェイユへ

今日も本当に寒い一日でしたね。

そんな中、私は自由が丘まで電車

雪の予報は外れたけれど、
顔が凍りつくほど、寒かった〜!

主目的地は、こちら(↓)


image-20140115183442.png


パリセヴェイユです。

またまた、やって来ました〜!

今日は予約していた「ガレット・デ・ロア」をピックアップする為です。

去年、友人のフェースブックに、
こちらのガレットロアがアップされていたのを見た私はその美しさに釘付けにぴかぴか(新しい)

甘いものにはあまり興味のないワタクシも、
このガレット・デ・ロアは一度入手して、
頂いてみたいと思ったのです。

とはいうものの、
少人数の我が家では食べ切れそうもないので、
「レッスンで生徒の皆さまと一緒に楽しもう〜!」と思いついたという次第。

お電話で予約をお願いしてみると、
やはりすごい人気みたいで、
「15日に1台、一番小さなサイズ直径13センチならご用意できます」とのこと。

あとは全て予約で一杯で、
最後の1台ということみたいでした。

とりあえずはそれをお願いしましたが、
「みんなで切り分けるのに直径13センチはすこし小さいかしら・・・?」と、
ちょっと気になっていました。

そして、先日足を運んだ際にダメ元で伺ってみると、
ちょうどキャンセルが出たところで、
1周り大きなサイズに変更して貰えることに!

本当にグッドタイミングで、ラッキーでしたるんるん


image-20140115183528.png


ということで、
明日のレッスンのデザートタイムには、
こちらをお出ししますね。

もちろん、お約束ごとのフェーブ当て&王冠遊びもしますよ〜(笑)

ご参加の皆さま、どうぞ楽しみにいらして下さいネ!

追記:こちらのお店のガレット・ド・ロアは1月19日まで販売。

予約は一杯みたいですが、当日分も若干あるそうですので、
開店と同時に行けば当日分を入手できるみたいですよ。


posted by いづみ at 15:37| 神奈川 ☁| sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。