2013年12月30日

ジョーズ上海の「蟹肉&蟹味噌入り小籠包」A

窓際の席に通されるとちょうど日の入りの時間で、
外の景色がとっても綺麗ぴかぴか(新しい)

スタッフによると、
「富士山と東京タワーとスカイツリーの3つが見えるのがお店の自慢!」のようです。

着席や注文をせかされることもないので、しばらく店内をうろうろしながら、
お上りさん気分でいろいろな方向から景色を堪能しながら写真撮影。



image-20131230105635.png
暮れなずむ富士山


スカイツリーや東京タワーの写真も撮ったのですが、
iPhoneでは限界があるみたいで、
あまり綺麗に撮れなかったので、掲載は差し替えさせて頂きますね。

どなたがiPhoneでの上手な写真の取り方をご伝授くださ〜い(笑)

****************************************************************************

さてさて、外で待たされている間にじっくりとメニューはチェックしましたので、
注文の品はほぼ決定しています。

今回は、胃に優しそうなものを中心にアラカルトでお願いして、
2人でシェアーしました。



前菜3種盛り合わせ
image-20131230105704.png


蒸し鶏の青葱ソース 、クラゲの上海醤油和え、台湾松花のピータンクリーミー2層ゼリー

お味はしっかり目ですが、どれも美味!

私は温かいお茶を頂きましたが(↓)、ビールが進みそうな前菜です。


image-20131230105756.png



そして、お待ちかねの小籠包の登場〜♪


image-20131230111348.png


こちらのお店は「豚肉の小籠包」は普通のお味で、
看板商品の「蟹肉&蟹味噌入り小籠包」がすごく美味しいので、
今回は「蟹肉&蟹味噌入り小籠包」を中心にぴかぴか(新しい)

これが運ばれてきたら、二人とも急に無言になり、
しばし小籠包にかぶりつくことに・・・・・・(笑)

「これは絶品だな〜」と夫はご満悦の様子グッド(上向き矢印)

何度か頂いていますが、
今回は今までで一番熱々で、一番美味しかったような気がしますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

開店と同時のすいている時間なのも良かったのかもしれませんね。

そして、以前は豚肉臭さが気になった「豚肉の小籠包」も、
今回はそんなこともなく美味しかったです。

お目当ての小籠包を堪能した後は、
メイン料理とスープと白いご飯で締めることに。


北海道産ホタテ貝柱と大正海老のXO醤炒め
image-20131230105838.png


海鮮とXO醤好きな私のチョイスです。

野菜もシャキッとしていて、ちょっとピリ辛でビールが進みそうです。

もちろん白いご飯にも合います。



アワビのクリーム煮
image-20131230120137.png

お店の方が1人分ずつ取り分けてくれました。

image-20131230105940.png


こちらは夫の大好物。

「こんなところでアワビのクリーム煮を頼まなくても、
もっとちゃんとした一流料理店で頼めば良いのに・・・」
と思いましたが、
余計な口出しは辞めておきました。。。(笑)

そうしましたら、コレがなかなかのヒット〜♪

一流店でも「アワビのクリーム煮」って薄切りのアワビが数枚入っていることが多いのですが、
こちらは肉厚のアワビ1個がそのままドン!と入っているので、
歯ごたえがとても良いのです。

「桃花林」ですと倍以上はしますので、
このお値段(2800円)でこのお味はとってもお得ですねexclamation


フカヒレと蟹の泡雪スープ
image-20131230110035.png



フカヒレがたっぷりと入っていましたが、かなり味が濃くしょっぱかったです。。。

でも、「食べログ」では「味が薄かった」という記載もあるので、
その日によってお味が違うのかしら・・・?(笑)

万年ダイエッター夫婦にはこれくらいで充分。

デザートはたいしたことがないことが分かっているので、
デザートもパスしました。

(続く)
posted by いづみ at 07:51| 神奈川 | おそとごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。