2013年10月31日

ハロウィン気分満喫の一日♪B〜ラッピング編〜

我が家のガスオーブンの天板には、
チョコチップクッキーは一度に25枚ぐらいしか載らないので、
4回に分けて焼いて、冷ましてラッピングしたら、
もう日も落ちるころになってしまいました。。。


IMG_9926.JPG


ママへのメッセージカードを添えて、
門灯のついたお宅から順番に6軒に配って回りました。

可愛く仮装したお嬢ちゃんにバッタリ!

6時に集合して、みんなで各家庭を回るとかで、
グットタイミング揺れるハート

とっても喜んで貰えましたわーい(嬉しい顔)

そして、やはりこちらが気が付かないうちに、
ご迷惑をお掛けしていたお宅もあったようで、
ママとお話する機会が持てて良かったです♪

*************************************************

今回のラッピングについて、少しご紹介させて頂きますね。


IMG_9959.JPG


紙のマフィン型は、ナチュラルキッチン。

そして、アイアンの籠も籠の上に敷いたペーパーナプキンもナチュラルキッチンです。

受け取る方の負担が少ないように、
敢えて”プチプラ”のラッピングにしてみました。

それでも「この籠はお返ししますね」と言って下さる方までいらして、
豪華なラッピングにしなくて、本当に良かったです〜。

マフィン型を1つずつ包むセロファン袋はなかったので、
富沢商店のクッキー袋で代用しました。

チョコチップクッキーをまとめて入れたハロウィン柄のビニール袋は、
何年も前にソニープラザで購入したもの。

なにかご参考になることがあれば幸いです。

***************************************************

バターの良い香りが立ちこめるキッチンで、
一日中お菓子を焼いて、ラッピングをして・・・、
ハロウィン気分を満喫した一日でした♪

たまにはこういうのんびりとした時間も良いですね。

ご近所の皆さまに喜んで頂けたので、
来年からは年中行事にしようと密かに思っています。

でも、私、本当に”うっかりさん”というか、
今日も”おまぬけさん”だったのです・・・
ふらふらふらふらふらふら

写真撮影をする時に、
チョコチップクッキーがよく見えるように、
その下にセロハンテープを置いて少し高さを出して撮ったのですが、
お向かいさんにはそのセロハンテープを入れたまま渡してしまったのふらふら

お菓子を取り出してみたら、
下からセロハンテープが出てくるって、
いったいどういうこと〜???


「セロハンテープが入っていましたよ」と持って来て下さって、
分かった次第・・・(恥)

そして、もうひとつ。

仲の良いママに、
「これはママへのラブレターよ」と言って渡し、
お相手もとっても喜んで下さっていたのに、
その封筒の中は空だったのです!

家に帰ってテーブルの上を片付けていたら、
1枚手紙が出て来て、気づいたの。

「ラブレター」と言って渡されて、
封筒を開いて見たら中身はカラって、
いったいどういうこと〜???


さぞかし驚いていらっしゃることでしょうね・・・(苦笑)

お詫びのメモを添えて、
「ラブレター」はポストに投函しておきました。。。

きっと明朝、気づいて頂けるでしょう。

ハロウィンの楽しい一日の最後に、
こういうオチがついてしまうところが、やっぱり私ですね。。。(笑)





posted by いづみ at 23:57| 神奈川 ☁| sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする