2013年10月27日

うっかりさんの長い一日D

もうタイムリーではなくなってしまった先週金曜日のお話ですが、乗りかかった舟なので、「うっかりさんの長い一日」シリーズ、続けま〜す!(笑)

************************************************************

文化村「ル・シネマ」で映画を観て、「Viron」でサンドイッチを購入したら、もう6時近くですが、もう一仕事残されているのです力こぶ

渋谷→二子多摩川を回って、テーブルウエアや雑貨小物、ラッピング用品、食材などの調達です。

映画「大統領の料理人」を観た後は、なんとなく「ナポリピザ」が食べたい気分グッド(上向き矢印)

でも、若者の街「渋谷」で美味しいナポリピザを出してくれるお店は知りません。

こんな時に携帯があれば検索できるのだけれど・・・ふらふら

ハズレの「ナポリピザ」を食べるリスクを避け、マークシティの中華料理店に適当に飛び込み、一番カロリーが低そうな「海鮮つゆそば」を掻き込んで、腹ごしらえは終了。

渋谷で目的のお店を回って、テーブルウエアや雑貨小物、ラッピング用品を調達した後は、食材の購入です。

食材は試作材料のほかに、家族のご機嫌取りの為の食材も調達しなくてはいけないの。

それは松茸exclamation

東急フードショーの「林フルーツ」にはなかなか良さそうな松茸が並んでいました。

土瓶蒸しに入れる鯛や三つ葉、銀杏などもついでに購入し、次の目的地は二子多摩川電車

玉川高島屋の「富沢商店」がリニューアルされて「キッチンスタジオ」が併設されたらしいので、見学がてらストック食材を購入しようと思い、「お買い物リスト」を握り締めてきているのです。

でも携帯がないので、気になる台風情報も分からず、少し不安ふらふら

田園都市線が止まってしまった場合のリスクを考えて、二子玉川よりも自宅に近いたまプラーザの富澤商店に急遽行き先を変更しました。

リニューアルされた富澤商店も気になるけれど、それはまたの機会に。

たまプラーザ東急に到着すると、ちょうど閉店の時間。

出口に向かう人に逆行して、一目散に富澤商店を目指しました。

(続く)

posted by いづみ at 09:39| 神奈川 ☀| お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。