2011年11月30日

2011年11月の「冬のあったか中華料理」のレッスン風景

冬に旬を迎える食材を使って、
普通のご家庭で作りやすくて、どなたにも好まれるような、
ほっこりとした中華料理をご紹介致しました。


★白菜と干し貝柱のクリーム煮★
IMG_3366.JPG-1.JPG


旬の白菜を旨味たっぷりの干し貝柱と合わせて、
優しいお味に仕上げました。

「帆立の水煮缶」を使って、手軽に作ることも出来ます。

定番料理になって、
何度も食卓に上ったご家庭も多かったようですわーい(嬉しい顔)


★豚肉とエリンギの豆鼓蒸し★
IMG_3362.JPG


IMG_3399.JPG-2.JPG


コックリとした複雑なお味は、
中華料理店顔負けの美味しさです。

白いごはんやビールにも良く合います。

柔らかく蒸し上がった豚肉が好評で、
「家でもびっくりするほど美味しく出来て、家族も大喜びでした!」とのご報告を沢山頂きました。


★海老入りスープ餃子★
IMG_3436.JPG


海老入りの水餃子を作って、
沢山のお野菜と共にスープ仕立てにしました。

「優しいお味で、野菜もたっぷりと取れるのがいいですね」と、
すぐにお作りになった方が多かったみたいです。


★ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)★
IMG_3367.JPG-4.JPG


地味な存在ながら、
お箸が止まらない人気の一品。

「豚肉とエリンギの豆鼓蒸し」のようなコックリ味のお料理の、
箸休めにピッタリなお漬け物です。

「お鍋などで余りがちの白菜の芯の活用法が見つかりました」とのお声も聞かれました。


★ココナッツスノーボール&ふるふる杏仁豆腐★
IMG_3408.JPG


IMG_3493.JPG


以前に「present menu」としてお出ししていたものを、
生徒さんからの熱烈なリクエストに応えて、
レッスンメニューに組み入れました。

ほろほろとした食感のスノーボールに、
ココナッツを加えて、少しアジアンテイストに仕上げました。

私がご用意しておいた人気の「ふるふる杏仁豆腐」と一緒に、
美味しい中国茶とともに楽しんで頂きました。


IMG_3423.JPG-2.JPG


身近な旬の食材を使って、
思い立った時にすぐに作ることが出来る家庭的な中華料理は、
復習率がとても高くて、
定番料理になったご家庭も多かったみたいです。




posted by いづみ at 08:16| 神奈川 ☁| レッスン風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする