2013年05月11日

試作のGW・・・

いまごろGWの話題も時期ハズレなのですが、結局私のGWは5月の「ニューヨークブランチレッスン」の試作&準備一色で終わってしまいました(生徒の皆様のブログやFBを拝見していると、皆様とってもアクティブに行動されていて、ちょっと羨ましかった・・・)

ブログで宣言した「お庭の手入れと家中の大掃除」も結局手つかず、「サラベス」や「Two Rooms」にエッグベネディクト食べに行く間もなく・・・、昨年の京都旅行記や今春の沖縄旅行記など溜っていたブログをアップする時間もなく・・・、毎日材料の買い出しに行き→家でレッスンメニューの試作→後片付けをしているだけでなぜかGWが終わってしまったのです。。。ふらふらふらふらふらふら

今月のレッスンは、エッグベネディクトクラムチャウダーのパイ包み焼きバーベキューチキンサンドコブサラダアメリカンワッフルの5品ですが、一度に試作するのはそのうちの3品ほど。

オットは3品食べますが、私は2品でお腹が一杯もうやだ〜(悲しい顔)

今月のレッスンメニュー、かなり盛り沢山でボリュームがあります・・・。

「みんな、最後のワッフルまで行き着くかしら・・・?」と少々心配になってきまして、いろいろと試した結果、ワッフルは当初のレシピよりも軽めのものにすることにしました。

簡単で美味しい「アメリカンワッフル」をご紹介しますね。

外はカリッ、中はもっちりとしている「アメリカンワッフル」に、手作りの苺ジャムと生クリームを添えて召し上がって頂く予定ですぴかぴか(新しい)


IMG_8420.JPG


このレシピ、ワッフルメーカーを予熱している4〜5分のうちに生地が準備出来る手軽さも嬉しいところ!

そして、「バーベキューチキン」はこんな感じで(↓)、春キャベツと一緒にサンドイッチ仕立てで召し上がって頂こうと思っています♪


IMG_8406.JPG


エッグベネディクトに使用する「厚切りハム」は4度目にしてやっと納得の行く物に巡り会え、コブサラダのドレッシングも何度も作り替え、ワッフルも微妙にレシピを変えながら軽い仕上がりに調整して・・・と、レッスンの試作品を作る方も食べる方も少々疲れて来た(飽きてきた・・・!?)というGWなのでした。。。(苦笑)

GW&今週をまるまる潰した甲斐があって、納得の行くレシピに仕上がったと思いますので、明日から(既に今日ですね!)始まる「ニューヨークブランチレッスン」に御参加の皆様、楽しみにお待ちしておりますね♪



posted by いづみ at 00:53| 神奈川 ☔| Comment(0) | コルドン日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]