2013年02月06日

雪の日の判断は難しい・・・

昨日の朝のブログでは「今のところ明日のレッスンは実施する予定で準備をしていますので、御参加予定の皆様はどうぞお気をつけていらして下さいね。いつもお車でいらしている生徒さんでお車を置いていらっしゃる方はバス&電車での道のりをご案内させて頂きますので、ご連絡下さい」と書きましたが、その後いろいろと考え、前言を翻して、結局本日のレッスンは中止に致しました。

「2月6日(火)は雪の可能性が高い」という予報が出た数日前から、ずっと雪のことは気になっていて、「レッスン日なので、どうぞ降らないで下さい」という思いと、「もし雪が降った時にはレッスンはどうするか?」ということを常に考えていました。

昨日の正午〜午後7時ごろの天気予報では「関東平野部でも10pの積雪」「先日の成人式並みの大雪の可能性も」ということだったので、もしレッスンを実施しても、皆様のお帰りのころには大雪でバスや電車の交通機関が止まってしまい、生徒さんたちがお家に帰れなくなってしまうことも考えられますし、また小さなお子様をお持ちの生徒さんからは「明日が大雪で幼稚園や小学校が休校になってしまった場合はいかれなくなってしまうのですが、その場合はどうすればいいでしょうか?」とのお問い合せも頂いていました。

1月のレッスンは全クラスお休みとなってしまったので、「久しぶりに生徒の皆様とお会いして一緒にお料理がしたいな」との思いもあって、レッスンを実施するつもりで材料等も用意して、準備を進めていたのです。

でも、我が家は町中にあるお料理教室ではなくて住宅街にあるお教室でバス停からも5分近くありますので、大雪の中でレッスンを実施した場合にレッスンの往復時に生徒さんが足を滑らせて怪我でもしたら大変ですし、また「雪で足元が悪い日にお料理教室に来るのは皆さま気が重いのではないかしら? 」との思いをあり、生徒さんの身の安全を守るのもお教室主宰者の務めですので、「明日のレッスンは中止する」という決断を昨夜致しました。

それから、御参加予定の生徒さんお一人ずつにメールやお電話で連絡を取ると、普段はお車でいらっしゃる方々はお車を置いて、電車&バスで御参加くださるおつもりのようでした。

また、多くの生徒さんが「雪の中レッスンに行くのは面倒」というよりも、「レッスンを楽しみにしていたので、雪でも電車とバスを乗り継いで行くつもりだったので、レッスンが急に中止になって残念だわ」と言う感じで、私としてはそのお気持ちが本当に有り難くて、嬉しかったです。

そして、本日になってみれば、気温が思ったほど下がらなかったので大雪の天気予報が見事にはずれ、雪やみぞれがパラパラ降った程度。

道には全く雪は積もらず、レッスンは滞りなく実施出来た天候・・・。

大雪で交通機関が麻痺したり、けが人が出たりしないで良かったのですが、レッスン中止の決断をした身としては「あ〜あ、こんなお天気だったらレッスン出来たのに〜。レッスンを楽しみにして下さっていた、本日御参加予定の生徒さんたちもさぞかし残念がっているだろうな・・・」と天を仰ぎ見上げながら、生徒の皆様に申し訳ないような、なんとも気分が晴れない一日でした。。。。。。

今までも「台風が関東地方を直撃」という日とレッスン日が重なったことは何度もあり、ドキドキ状態だったのですが、台風の場合はだいたい上手い具合に逸れてくれるので、レッスンは実施出来ていたのです。

ただ、雪の予報(特に前日の天気予報)は当たるので今回は前夜にレッスン中止の決断をしたのですが、気象庁やマスコミは、最悪の事態を想定して「成人式なみの大雪」と報道していたみたいで、それに踊らされてしまったような気もします。。。

今回も「レッスンは実施しますが、いらっしゃるかどうかの判断は各自にお任せ致します。お休みの方もキャンセル料金は不要です。御参加の方はどうぞくれぐれもご無理のない範囲でいらして下さいね」というスタンスで、いらして下さる生徒さんだけでレッスンすることも考えたのですが、レッスンをやっているとなると多少無理してでも参加しようとする方もいらっしゃり、その少しの無理が危険につながったりしたら大変・・・・・・との思いもあり、中途半端の開催ではなくて中止にしたのです。

雪や台風、地震などの自然災害時にレッスンをどうするかという判断は本当に難しい・・・。

「今後また同じ事態が発生した時にどうするのか?」という結論は出ないまま、なんともやるせないこの気持ちを少し引きずってしまいそうです。。。

※ただいま、本日の「振替えレッスン」の日程調整中です。

本日御参加予定だった生徒さん全員が上手く御参加頂けるといいのですが。。。


posted by いづみ at 23:45| Comment(2) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨日、実家の母に電話をしたら「今日、うちで主催のコーラスを中止したんだけどやれば良かったわ・・・」とがっかりしていました。
「でも、朝は新百合ケ丘あたりでは雪かきしている家もあったわよ、北側が玄関のお宅は転んでも大変よ」と慰めましたが最後まで「やれば良かったわ・・・」と言っていました。
同じ気持ちの方がたくさんいらっしゃるんでしょうね。
私は昨日レッスンではなかったですが、生徒さんの事を考えてくださる気持ちが伝わってきて嬉しいです。
Posted by リネンのエプロン at 2013年02月07日 15:37
リネンのエプロンさん、励ましのコメントをありがとうございました♪

そんな風に仰っていただけて、随分と気が軽くなりました(^^)
お母様のコーラスもお休みになさったんですね。
生徒さんのお子さんの通う幼稚園も休園になったそうで、”万が一”とか”大事”の方を取った人も多かったみたいですね。

”春”が来て、素敵なエプロン姿にお目に掛かれるのを楽しみにしております。
Posted by いづみ at 2013年02月10日 02:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。