2012年02月29日

2012年2月「今年のバレンタインは大人フレンチで♪」のレッスン風景

毎年2月は男性好みのボリュームのある洋食を中心とした
「バレンタインレッスン」を実施していますぴかぴか(新しい)

IMG_4222.JPG


今回は「今年のバレンタインは大人フレンチで♪」と題し、
「カルボナード(牛肉のビール煮)」をメインにした、
大人テイストのフレンチメニューをコース仕立てで提案致しました。


IMG_4221.JPG



★前菜3種★
IMG_4218.JPG-1.JPG

「かぶのムース」「プチトマトの蜂蜜マリネ」「ベニエ」をワンディッシュに。

「色合いが可愛いので、クリスマスにもいいですね」とのお声も。

カリッと揚がったベニエが特に好評でした。

★牡蠣とほうれん草のスフレ★

冬に美味しい牡蠣とほうれん草をマリアージュさせたスフレです。

IMG_4229.JPG


焼き上がりをオーブンから出した瞬間は、
どのクラスも「わ〜♪」と歓声が!

焼き立てをしぼまないうちに召し上がって頂くために、
「急げや、急げ!」とテーブルに運び、

IMG_4230.JPG-1.JPG


牡蠣の旨味を濃縮させたソースも作って、
それを掛けながら召し上がって頂きました。

IMG_4235.JPG


「スフレはもちろんのこと、
このソースが本格フレンチレストランみたいで美味しい!」
と好評でした。

日本では、専門店に行かないとなかなか頂くことが出来ないスフレ。

コツさえ押さえれば簡単にできますので、
是非ご自宅でもチャレンジなさって下さいね♪


★サラダ リヨネーゼ★
IMG_4237.JPG

美食の都「リヨン」を代表する、具だくさんのサラダ。

ナイフを入れると、黄身がとろーっと溶け出す「ウフポッシェ」に歓声が上がりました♪

綺麗な「ウフポッシェ(ポーチドエッグ)」の作り方や、
ブランデーでフランベしたレバーの美味しさに感動して下さる生徒さんが多かったですわーい(嬉しい顔)


★カルボナード★
IMG_4215.JPG-1.JPG

ビールの産地である「フランドル地方(フランス北部〜ベルギー)」の
郷土料理。

「カルボナード」は地方やお店、ご家庭ごとに様々な作り方があり、
コルドンブルーでも習いましたが、
Chez Izumiでは「国産黒毛和牛」を使って、
日本人に好まれるお味に仕上げました。

「こんなに簡単にできるとは思えない複雑なお味で美味しい!」
「食べ過ぎ注意報発令中です(笑)」と好評で、
今回のレッスンで一番人気を集めました♪

やはり男性受けもいいみたいで、
「バレンタインに作ったら、とっても喜ばれました」という嬉しいご報告も
沢山頂きましたわーい(嬉しい顔)


★フォンダンショコラ★
IMG_4245.JPG

柔らかいチョコレートが中からとろ〜っと溶け出す、
温かいチョコレートケーキ。

いろんな作り方がありますが、
簡単でなおかつ本格的なお味の作り方をご紹介しました。

お家に帰ってすぐにチャレンジして下さった方が、
多かったみたいです。

♪テーブルコーディネート♪

「大人フレンチ」を意識して、
シンプルにブラック&ホワイトでまとめてみました。

IMG_4222.JPG

バレンタインを意識して、ナプキンはYシャツ型に・・・★


IMG_4201.JPG


IMG_4221.JPG


IMG_4203.JPG


食後にはワイシャツ型のナプキンワーク講習も致しました。。。♪
posted by いづみ at 21:52| Comment(0) | レッスン風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。