2011年06月23日

7月の「野菜ソムリエの、夏バテ防止&日焼け予防中華ごはん」レッスンについて★

ここ2〜3日、暑い日が続きますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

大変お待たせ致しましたが、
7月の「野菜ソムリエの、夏バテ防止&日焼け予防中華ごはん」の概要が決まりましたので、
お知らせさせて頂きますね。

******************************************************************************

暑い夏はあまり長いことキッチンに立っていたくありませんよね?

そこでChez Izumiでは、毎年7月はささっと出来る家庭料理のレッスンをしています。

いろいろと試作を重ねた結果、
今年は夏野菜をたっぷりと使った家庭的な中華料理を提案いたします。

どれも特別な食材や調味料を使わずに身近な材料であっという間に出来るので、
普段のお夕食作りの即戦力になると思います♪

疲労回復効果の高い豚肉とたっぷりの野菜で夏バテを防止しましょう!

そして、ビタミンCを多く含む野菜を沢山使いますので、日焼け予防にもなりますよ。

そういえばワタクシ、自分でも時々忘れていますが(笑)、野菜ソムリエなのでした〜わーい(嬉しい顔)

7月のレッスンメニューはどのお料理も野菜がたっぷりですので、
それぞれの野菜の持つ効能や栄養素、それを活かすための調理方法なども併せてご紹介します。

【レッスンメニュー】

★豚肉とパプリカの黒酢炒め★

「黒酢の酢豚」は美味しいけれど、夏に揚げ物は気が重いですよね。。。

ちょっとした工夫をすると、揚げないで炒めるだけで同じような味が再現できます。

豚肉のビタミンB1と黒酢で夏バテ防止にも。

「酸味が控え目なので、酸っぱい物が苦手なパパや子供達も喜んで食べてくれました」

「これだけで、ご飯がいくらでも食べられて危険〜。我が家の夏のお助けおかずになりました」と友人達にも好評な一皿です。

★棒々鶏★

中華の定番の棒々鶏を、手軽に電子レンジで作ります。

暑さでダウンして、お夕食が作りたくない日のお助けメニュー!?

鶏肉をしっとりジューシーに仕上げる秘訣を伝授いたします。

★魚介と香味野菜のサラダ★

材料を切ってお皿に並べてタレをかけたら、熱々の胡麻油をジュッと回しかけます。

香ばしい胡麻油の香りが食欲をそそり、生野菜がたっぷりと頂けます。

大皿に盛り付けるとおもてなしにも♪

★トマトとオクラの具だくさんスープ★

トマトの酸味が爽やかで、これだったら食欲がない時もスルッと頂くことが出来ます。

夏バテの時もこのスープだけできちんと栄養が摂れるように、
タンパク質やきのこも加えて、具だくさんに仕上げて行きましょう。

★マンゴープリン★

久々のマンゴーデザートの登場です。

中華デザートというよりももう少し洗練されたバージョンでご紹介予定です。

目指すはパークハイアットホテルのマンゴープリン!?

【レッスン実施予定日】

●7月2日(土)、4日(月)、6日(水)、8日(金)、
12日(火)、14日(木)、16日(土)、20日(水)


●平日午前10時30分〜、土曜日午前11時〜。

●レッスンフィー5000円

第3希望までを明記の上(御参加可能日が沢山ある方は全て挙げて頂けると助かります!)、
6月27日(月)までにご連絡下さい。

またお手数ですが、今月はお休みの方、6月27日(月)時点ではご予定がはっきりとしない方はその旨をご連絡下さい。

では、皆様のご連絡をお待ちしております♪

※レッスンメニューは変更になる可能性もあります。

変更が決まり次第、ブログでご報告いたしますが、
「○○が習いたいから参加を希望する」という生徒さんはその旨を記してご連絡下さいね。


posted by いづみ at 09:46| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]