2011年05月08日

苺大福

今日は母の日ですね。

夕方、駅前のお花屋さんの前を通ると行列が出来ていました。

我が家は、”花より団子”で両方の実家に都内の日本料理屋さんから取り寄せた甘味を一昨日に渡してあるので、今日は何もしませんでしたが、私は所用があり実家へ電車

母はまたもや不在で、父と2人でやることもないので、お三時に苺大福を作ってみました。

苺を漉しあんでくるみ、それを蒸した白玉粉で包めば出来上がりです。


IMG_1079.JPG

父に差し出すと、「うまいな〜、和菓子屋さん顔負けだな」とのこと。

所用時間15分ほどでなんとも簡単な和菓子なのですが、作りたてはとっても美味しいのですわーい(嬉しい顔)

ポイントは「小粒でしっかりとして美味しい苺」を使うことくらい。

腕には関係なく、誰でも上手に出来るので、来春の和食レッスンでご紹介しますね!

父と私で1つずつ食べたら3つ余ったので、こちらは帰ってきた母へ。


IMG_1085.JPG

前回と同様に玄関にメッセージカードと一緒に置いてきました
(実家の玄関は涼しくて風通しも良いので、食べ物を置いておくには格好の場所なのです)

IMG_1092.JPG

夜になって、母からは「疲れて帰ったので、苺大福がとっても美味しかったわ」とメールが来ましたわーい(嬉しい顔)

こんな簡単スィーツでも喜んでもらえて良かったです★






posted by いづみ at 21:08| Comment(0) | sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]