2014年02月06日

バレンタインレッスン始まりました〜♪

昨日から「バレンタインレッスン〜ロシアンフレンチでソチ五輪を応援!〜」が始まりました。

生徒の皆さまのリクエストにお応えしていたら、
今回はメインがビーフストロガノフとボルシチの2品、
そのうえにオマケのピロシキまで・・・・・・、
というすごくボーリュームのある内容になってしまいあせあせ(飛び散る汗)
最後まで美味しく召し上がって頂けるかずっと心配していましたが、
初日のレッスンが終わってみれば、
私の心配は取り越し苦労だったみたいで、少し安心しました。

ロシア料理はフランス料理やイタリア料理のように、
前菜、スープ、メイン、デザートいうのが正式なコースの流れです。

最初は、それに従ってボルシチ&ピロシキを召し上がって頂いてから、
その後にビーフストロガノフのつもりでいたのですが、
「ボルシチとピロシキでお腹がいっぱいになってしまうと、
ビーフストロガノフの繊細な美味しさが分かってもらえないから、
逆の方がいいよ」
という味見役&ご意見番からのアドバイスもあり、
先に前菜&ビーフストロガノフを召し上がって頂き、
その後にボルシチ&ピロシキという流れにしました。


昨日ご参加の皆さまは、
それぞれのお気に入りを見つけて下さったようで、
「ビーフストロガノフ」「ボルシチ」が見事にツートップぴかぴか(新しい)

「このボルシチはロシア人のママ友が作ってくれるボルシチよりも
ずっと美味しいです!」
との嬉しいお声も!

研究を重ねた甲斐があったというものですわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

そして、デザートは「ポ・ド・クレーム ショコラ」

「壺に入ったチョコレートクリーム」という意味の
フランスの伝統的なデザートです。

すごくシンプルな作り方ですが、
素材には少しこだわって、
ヴァローナのチョコレートとブランディーを使って、
大人味に仕上げています。

胡桃入りのざっくりとした「ロシアンクッキー」と共に
クスミティーと楽しんで頂きました。

IMG_0687.JPG-1.JPG


今週末からソチ五輪も始まり、
これからオリンピック気分もますます盛り上がっていきますねグッド(上向き矢印)

日本列島には寒波が押し寄せてきているようですが、
Chez Izumiのバレンタインレッスンでは、
身も心も温まる美味しいロシア料理のレシピをご用意して、
皆さまをお待ちしております。



posted by いづみ at 11:11| 神奈川 ☁| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする