2014年02月02日

ピロシキ

今朝は開店5分前からたまプラ東急に並んで、
富沢商店に一目散〜ダッシュ(走り出すさま)

粉とイーストを調達してトンボ帰りして、
今月のレッスンで「present menu」としてお出しする「ピロシキ」を
久しぶりに作ってみました。


image-20140202223806.png


このピロシキは昨年2月のバレンタインレッスンでご紹介したもの。

その時、まず最初はどこのスーパーにも売っている一般的な小麦粉&イーストで試作したら、
美味しくなかったのです。

そこで小麦粉とイーストを変えてみたら、ぐっと美味しくなったので、
今回は同じ轍を踏まないように、
最初から小麦粉とイーストに少しこだわってみたわけです。

味見役のオット曰く「ロゴスキーよりも美味しいよ!」とのこと。

これで一安心ですわーい(嬉しい顔)

「小麦粉やイーストってやっぱり大切なのね」と改めて実感!

そして、ランチにレッスンメニューを全て頂いてみるという
無謀な計画はやっぱり頓挫(笑)

酢〆め魚とクリームチーズのオープンサンド、
紫キャベツのマリネ、
ビーフスロトガノフ、
ピロシキまで頂いた所で、私はギブアップ!

ボルシチ、デザートまでは行き着きませんでした。。。

ボルシチとピロシキの食べ合わせの確認は、
明日の朝ご飯に持ち越し〜。

今月のレッスン、すご〜く盛り沢山で美味しく召し上がって頂けるか少し心配なのですが、
いつも私が「量が多くてみんな大丈夫かしら???」って心配していても、
生徒の皆さまは「大丈夫です。ちょうど良い分量です!」と仰る方が結構多いので、
案外大丈夫かも〜?

それにしても一日ってあっという間ですねあせあせ(飛び散る汗)

明日、気持ち良くお出掛けするためには、
これからもうひと仕事頑張らないと〜!





posted by いづみ at 22:34| 神奈川 ☁| 試作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハウスクエアのシェアリーカフェ

おはようございます。

今日はあいにくのお天気ですね雨

つい最近、フェースブックで数年ぶりに再会出来た、
大好きな友人が関わっているカフェがあります。

それは「ハウスクエア中川」の1階にある「シェアリーカフェ」

私もまだ足を運んではいないのですが、HPを見てみると、
「なんだか楽しそうなことがいろいろ出来そうな、
可能性を感じるスペースだな〜」
という印象ですぴかぴか(新しい)

最近では「地元に根ざした新しいことをはじめたい!」という生徒さんからのご相談も多いので、
「このカフェのスペースをレンタルしてのミニ講習会やイベントなどもいいのでは?」と思っています。

昨秋オープンということでまだご存じない方も多いと思い、
ご紹介させて頂きました。

今日はこれから開店と同時にたまプラ東急に駆込んで材料を調達して、
バレンタインレッスンのメニューをもう一度全て作ってみますパンチ

カロリーオーバーになりそうな一日・・・(苦笑)

posted by いづみ at 08:25| 神奈川 ☁| お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする