2013年12月06日

昨日のレッスン

昨日のレッスンでも「おいし〜!」の声を沢山聞くことが出来ました。


IMG_0193.JPG


昨日はフィンガーフードの中の「作りたてリコッタチーズ」「マッシュルームのファルシ」がピンポイントで大人気!


IMG_0154.JPG



「マッシュルームのファルシ」は、「噛んだ時にジュワーと出るマッシュルームのエキスが美味しくて、10個ぐらいは軽くイケる」そうです(笑)

1時30分には試食に入ったのですが、
品数が多い為にデザートまで召し上がって頂くと、
やはりお帰りは4時近く。

来週のレッスンでは2時半にはお帰りになる生徒さんもいらっしゃるので、何か作を講じなくては〜。



posted by いづみ at 09:54| 神奈川 ☀| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月04日

たまプラーザのイルミネーション

明日のレッスンの買い出しの為にたまプラーザまで。

市が尾、藤が丘、青葉台と回っていたら遅くなってしまって、
駅前のイルミネーションが点灯する時間に。


image-20131204173937.png


image-20131204173954.png

20年近く前のことでしょうか、
知り合いのマダムが「クリスマスイルミネーションの時季になると、たまプラの住人であることを誇りに思う」とおっしゃっていましたが、
気持ちは分かります。

まだ今ほどクリスマスイルミネーションがポピュラーではなかった昔からたまプラの駅前にはイルミネーションが灯っていましたので。

我が家も頑張って、今週末にでもお庭の木にクリスマスイルミネーションをつけようかしら?

これから大量の荷物と一緒に帰宅して、
今晩の夕食作りと明日のレッスン準備力こぶ

今晩寝る時間、確保出来るのかしら?(笑)

※iPhoneのカメラだとイルミネーションは綺麗に写らないけれど、
一応更新してみました。。。

posted by いづみ at 17:44| 神奈川 ☀| お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クリスマスレッスン始りました

昨日からクリスマスレッスンが始まりました。

IMG_0188.JPG
この写真を見て、「何かテーブルが寂しいな・・・」と思ったら、
クレッセントのパン皿を出すのを忘れていました!
ごめんなさい。。。


盛り上げ上手な生徒さんたちのお陰で、
笑いの絶えない数時間きらきら

私自身もとっても楽しませて頂きました。

昨日の一番人気はメインの「オッソブッコのミラノ風」

IMG_0083.JPG



火にかけておくだけという簡単さと、
仕上げにいれるグレモナーダで「只者ではないトマト煮込み」になるところが受けたようですハート5(矢がささっている)

みなさまに喜んで頂けて、
私も飽きるほど試作を繰り返した甲斐があったというものです力こぶ

そして、昨日は私も生徒さんと一緒にお料理を一通り頂きましたが、
昨日の夕食はもちろんのこと、
今朝の朝ご飯も頂けないほどお腹が一杯でしたので、
少食の方はタッパーをご持参下さいね。

ゆっくりとお食事を召し上がって頂き、
おしゃべりを楽しんだというのもありましたが、
みなさまがお帰りになったのは、5時近く!

お帰りをお急ぎになる方には、
平日クラスは3時、週末クラスは4時にはお帰りに頂けるように致しますが、
それ以上お急ぎになる方は事前にご一報下さいね。

これから2週間はほぼ1日置きにレッスンがありますので、
準備も含めて私は毎日がクリスマス気分光るハート

体調を崩したりしないように充分に気をつけて、
みなさまをお迎えしたいと思っています目がハート




posted by いづみ at 15:34| 神奈川 ☀| レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

お茶受け

昨日、家に帰ったらすぐに、
TWGで買ってきた紅茶を入れて飲んでみました。

う〜ん、悪くはないけれど、イメージとは違います。

ちょっと薬草ぽいっていうか、
アールグレイにシナモンなどをプラスした感じかしら?

華やかさや甘さはあまりなくて、
単品で頂くと物足りない感じです。

お茶がお菓子のじゃまをしないので、
クッキーやケーキと一緒に頂くと合いそうです。

ということで、先ほど一緒にお出しするチョコチップクッキーを焼きました。


image-20131203071557.png


今日のレッスンでは、
ウエルカムティーと一緒にお出ししますね光るハート
posted by いづみ at 07:17| 神奈川 | sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

TWGのクリスマスティー@

今日はレッスンでお出しするクリスマスティーを購入するために自由が丘のTWGまで。


image-20131202153609.png


ルピシエの「キャロル」が結構好きで毎年のように購入していますが、
生徒のみなさまもルピシエは飽きてきているでしょうから、
たまには気分を変えてみようと思いまして。


image-20131202153620.png


でも、思ったほど種類がないんですね。

ティーサロンで味見をしてから決めたかったのですが、
満席でその上に順番待ちの方が何人かいるほどの混雑ぶりだったので、
香りだけを頼りに選びました。


image-20131202154137.png


そして、ちょっとビックリするようなお値段!

「せっかく来たのだから」と、
清水の舞台から飛び降りてみましたが(笑)、
家に帰って試飲するまで美味しいかどうか分からないので、ドキドキものです。

ハズレだったら、ごめんなさいね。

帰りの電車の中から、iPhoneで更新。

posted by いづみ at 15:42| 神奈川 ☀| お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする