2013年11月19日

みなとみらいで女子会A

夕食の前後には、東急ベイ→インターコンチとホテルのブティックを梯子してショッピング。

ホテルのブティックって、今まで割高なイメージを持っていましたが、全くそんなことはないんですね。

私がデパートで購入したのと同じようなコートが1/3程度で置いてあって、驚きました。

普段、なかなかお買い物に行く時間もない私は、ここぞとばかりに大人買いして、まとめて宅配便で送ってもらうことに。

そして、「女子会にはやっぱりケーキよね〜」とお腹がいっぱいにもかかわらず、地下のパティスリーでケーキを購入して、お部屋で禁断の「夜ケーキケーキ


image-20131119033509.png


「半額になりますよ」との店員さんの言葉に釣られて、姉が追加したので、3人にもかかわらず5個も!


残念ながら、私が選んだケーキやムース類はハズレで、余分なカロリーを摂取してしまったことにみんなで大後悔!

姉が追加で購入したゼリー2種類(大吟醸と巨峰)は、なかなかいけました手(チョキ)
posted by いづみ at 03:35| 神奈川 ☀| sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みなとみらいで女子会@

「家族会議をするから」と実家の母に呼び出されて、
みなとみらいのインターコンチに来ています。


昨日の夕食は、なだ万の「寿司御前」


image-20131119020349.png


image-20131119023030.png


茶碗蒸しはだしも塩味も薄くて、「いったいどうしちゃったの?こんなのお客に出していいの?」という感じで、その後に続くお料理が心配なほどショッキング

でも、お造り、お寿司、お椀(里芋しんじょう)、デザートはなかなか美味しかったです。


image-20131119023151.png


image-20131119023205.png


image-20131119023217.png


デザートの「グラマラッカ」は、タピオカココナッツミルクにバニラアイスを浮かべて漉し餡をあしらったもの。


image-20131119023236.png


次回のエスニックレッスンのデザートに、ちょうど同じようなものを考えていた私はちょっとビックリ!

よくよく伺ってみると、「グラマラッカ」はマレーシアのデザートで、もともとは帝国ホテルのなだ万で出していたのが評判になり、なだ万の他の店舗でも出すようになったとか。

なんとなく漠然と自分が考えていたデザートが既に「なだ万」の定番デザートになっていたとは驚きです。

11月のレッスンで使用したココナッツミルクパウダーも残っているので、家に帰ったら、早速試してみるつもり力こぶ
posted by いづみ at 02:21| 神奈川 ☀| おそとごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。