2013年11月27日

フィンガーフード

ここ数年、巷で話題のフィンガーフードるんるん

指でつまめて気軽に頂ける一口サイズのプティ・フードのことですが、
発祥はスペインのバール(居酒屋)で出される「ピンチョス」(串に刺したおつまみ)だと言われています。

それが欧米諸国や日本に伝わり、より洗練された物になって、
セレブのパーティやレセプションで供されるようになり、
一般にも広まっていった・・・・・・というところでしょうか。

Chez Izumiのレッスンでは今まで取り上げる機会がなかったのですが、
今年のクリスマスレッスンではまとめてご紹介することにぴかぴか(新しい)

「イタリアンテイストでクリスマスらしくて、簡単にできて、美味しい!」
をコンセプトにいろいろと考えました〜。

フィンガーフードってアイディア次第なのです。

つまりいつも頂いているお料理の盛りつけを少し変えたら、
フィンガーフードに変身!

いろいろと試してみて、今回「トップ5」に残ったのがコチラです(↓)


IMG_0153.JPG


これは、「作って楽しい! 見て嬉しい! 食べて美味しい!」の3拍子揃ったお料理ですネ。

作っている時が、おままごと感覚で楽しいの!(笑)

材料はちょこちょこと多種類必要ですが、
身近なところで入手できるお奨めの生ハムモッツァレラチーズオリーブオイルなども見つけましたので、
お奨め食材も併せてご紹介しますね。

私はこの一皿に「ごぼうのポタージュ」とバケット2枚ほどで充分なんだけれど、
クリスマスレッスンでは、これに「真鯛のカルパッチョ」「オッソブッコのミラノ風リゾット添え」「洋なしのソルベ」「アプリコットパイ」と続くの。

「みんな大丈夫かしら? 最後まで食べられるかしら?」とちょっと心配・・・(苦笑)

 


posted by いづみ at 14:32| 神奈川 ☁| レッスンメニュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

試作のランチ♪

今日のランチはフィンガーフード。


image-20131127122446.png


クリスマスレッスンの試作です。

平日でだんなさんは忙しいので、
一人で作って、食べて、改良点を考えて・・・と孤独な作業が続きます。

5種類のうち3種類は確定だけれど、
残りの2種類はちょっと気になることがあるので、もう少し改良が必要かな〜?

ご意見番のだんなさんの感想を聞きたいところ。

明日は11時までに出せば、
家でお昼ご飯を食べてくれるそうなので、
もう一度トライ!

クリスマスレッスンのお申し込みのメールを続々と頂き、
ありがとうございます。

楽しんで頂けるように、
心を込めて準備に励んでいまするんるん

posted by いづみ at 12:45| 神奈川 ☁| 試作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

クリスマスレッスンにつきまして

昨日一日、ずっとネットの電波が届かずに、お知らせが大変遅くなりまして、本当に申し訳ありません。

今も、PCの動きがすごく遅いのですが、
取り急ぎ駆け足で、クリスマスレッスンのお知らせをさせて頂きますね。

******************************************************************

かねてからお知らせしている通りに、
今年のクリスマスは「Buon natale!」と題して、
イタリア料理をご紹介します。

アンティパストには、
女子受けしそうな可愛い「フィンガーフード」を沢山取りそろえ、
メインは食べ盛りの男の子にも喜んで頂けるようなお肉料理と、
バラエティに富んだコース料理を考案致しました。

使用する食材の種類はとても多くなるのですが、
比較的手に入り易い材料で、
皆さまが身構えずに楽しく作って頂ける、お洒落で可愛いお料理の数々ですので、
12月は何かとお忙しいと思いますが、
ご都合が合う方はどうぞ御参加下さいね。

【レッスン実施予定日】

●平日クラス=12月3日(火)、5日(木)、11日(水)、13日(金)
予備日=16日(月)

●週末クラス=11月30日(土)、12月7日(土)、8日(日)、15日(日)の中から、皆様のご都合の良い日を選んで2日ほど実施。

※現在のところ、7日(土)&8日(日)&15日(日)のご希望が寄せられています。

●平日午前10時30分〜、土曜日午前11時〜

●レッスンフィー7000円
(キャンセルチャージは3日前&2日前のご連絡は3000円、前日&当日のご連絡は全額)

※食材をオーダーする関係上、通常レッスンとはレッスンフィー&キャンセルチャージが変わってきますので、どうぞご了承下さいね。

【レッスンメニュー】

★フィンガーフードのアンティパスト5種盛り合わせ★

・カプレーゼのプロシュート仕立て
・マッシュルームのファルシ
・作りたてリコッタチーズとセミドライトマトのワンスプーン
・スティック野菜のバーニャカウダーソース
・まぐろとアボカドのイタリアンサラダ チコリボード仕立て



IMG_0153.JPG



最近はやりのフィンガーフードを意識して、
イタリアンテイストでクリスマスらしいアンティパストを考えました。

これは作っている時からテンションがアップしちゃいますよ〜グッド(上向き矢印)

色鮮やかで、見た目が可愛くって、
食べるのがもったいなくなってしまうような、
女子受けが間違いなし!のアンティパストでするんるん


※上記の5種類を予定していますが、多少変更があるかもしれません。


★ごぼうのポタージュ カプチーノ仕立て★

IMG_0059.JPG-1.JPG


10数年前に箱根の有名オーベルジュで出会った感動の1品を再現。

牛蒡の香り&旨味を活かした濃厚なスープの作り方を伝授します。

フォームドミルク&シナモンスティックに見立てた牛蒡チップの演出が話題性抜群ですわーい(嬉しい顔)


IMG_0064.JPG-1.JPG


★真鯛のカルパッチョ クリスマス仕立て★

シンプルに見えるカルパッチョも、
美味しく仕上げるためにはコツが沢山あります。

千切り野菜のサラダをクリスマスツリーに見立てて仕上げましょう。


IMG_0092.JPG


★オッソブッコ ミラノ風★

オッソブッコとは、「仔牛の骨付きスネ肉」のことで、
仕上げに「グレモラータ」というロンバルディア地方独特の薬味を加えた「ミラノ風の煮込み」が有名です。

仔牛の骨付きスネ肉は日本では入手が困難なので、
身近な材料で代用してご紹介します。

★ミラノ風リゾット★

伝統的レシピでは、オッソブッコには「ミラノ風リゾット」を合せます。

「世界一高価な香辛料」のサフランを使った黄金色のリゾットは富の象徴でもあり、
オッソブッコと合せると聖夜にふさわしい豪華な一皿にぴかぴか(新しい)


IMG_0083.JPG



★洋なしのソルベ★

IMG_0218.JPG


「オッソブッコ」のお口直しには、さっぱりとしたソルベをどうぞ。

★アプリコットパイ バニラアイス添え★

パイシートにアーモンドクリーム&アプリコットを載せて焼き上げた熱々のパイに、
冷たいバニラアイスを載せて♪

食後にささっと出来る簡単さも嬉しいデザートです。

***********************************************************

今回はいつも以上に見た目&盛り付けにこだわったお料理になっています。

お料理のほかにも例年と同様に、
クリスマスティー、ノンアルコールシャンパン、ミニャルディーズ等もご用意致しますので、
今年最後の楽しい時間をご一緒に過ごしましょう♪

IMG_0220.JPG



IMG_7399.JPG
昨年のクリスマスレッスンのワンシーン・・・★


第3希望までを明記の上(クリスマスレッスンは混み合う可能性が高いので、ご参加可能日が沢山ある方は全部挙げて頂けると助かります!)、
11月28日(木)までにメールにてご連絡くださいますようお願いいたします。

12月はお休みの生徒さん&28日現在ご予定がはっきりとしない生徒さんは、お手数ですがその旨をご一報くださいね。

※御参加希望者が少ない場合はレッスンが中止になる日が出て来ますので、
「是非とも御参加希望!」の方は複数のお日にちをお知らせ下さいね。

※食材調達の都合上、メニューが多少変更になることもあり得ますので、
その旨をご承知置きのうえ、お申し込み下さいね。

締め切り日までお日にちがなくて、本当に申し訳ありません!

私からも生徒さんお一人ずつにメールでご案内させて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します。

では、皆様のご連絡をお待ちしております♪

***********************************************************************

※アップできない写真が何点かありますが、
写真が取り込め次第追加します。

※また「とにかくPCが動く内に!」と思って駆け足でアップしましたので、
何か不足があるかもしれません。
気づき次第追記しますので、よろしくお願い致します。



posted by いづみ at 12:05| 神奈川 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月24日

もう少々お待ち下さい

12月の「クリスマスレッスン」のご案内がずれ込んでいて、申し訳ありません。

本当は20日にはメニュー等の詳細をお知らせしたかったのですが、食材調達先から明確なお返事がなかなか頂けない為にこんなことになってしまいました。

予定通りに今年のクリスマスレッスンはイタリアンです。

試作は順調に進んでいまして、
アンティパストには女子受けしそうな可愛い「フィンガーフード」を5種類ほど、
そしてメインは食べ盛りの男の子にも喜んで頂けるようなガッツリ系のお肉料理と、
バラエティに富んだコース料理を考えています。

ただいま準備中ですので、明日の午前中には必ずお知らせできると思いますので、もう少々お待ち下さいね。
posted by いづみ at 20:51| 神奈川 | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月19日

みなとみらいで女子会A

夕食の前後には、東急ベイ→インターコンチとホテルのブティックを梯子してショッピング。

ホテルのブティックって、今まで割高なイメージを持っていましたが、全くそんなことはないんですね。

私がデパートで購入したのと同じようなコートが1/3程度で置いてあって、驚きました。

普段、なかなかお買い物に行く時間もない私は、ここぞとばかりに大人買いして、まとめて宅配便で送ってもらうことに。

そして、「女子会にはやっぱりケーキよね〜」とお腹がいっぱいにもかかわらず、地下のパティスリーでケーキを購入して、お部屋で禁断の「夜ケーキケーキ


image-20131119033509.png


「半額になりますよ」との店員さんの言葉に釣られて、姉が追加したので、3人にもかかわらず5個も!


残念ながら、私が選んだケーキやムース類はハズレで、余分なカロリーを摂取してしまったことにみんなで大後悔!

姉が追加で購入したゼリー2種類(大吟醸と巨峰)は、なかなかいけました手(チョキ)
posted by いづみ at 03:35| 神奈川 ☀| sweets | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする