2013年10月25日

レッスンメニューの変更につきまして

11月のレッスンメニューを変更させて頂きますので、少しご説明をさせて頂きますね。

今週末にもまた試作をしようと思い、本日材料を買いに行ったのですが、富澤商店の「腐乳」が品切れになっていました。

台湾からの輸入品なのですが、その輸出元の台湾の会社との関係で全社的に欠品になっていて、先の見通しも立たず、なんとも言えないとのことでした。。。

「腐乳」は中華街やアメ横、ネット通販ならば購入することは出来ますが、生徒のみなさまが入手しづらい材料を使ってレッスンをしても、ご自宅で気軽に作って頂けないと意味がないと思いまして、急遽「腐乳八宝鍋」を他のお料理に変更させて頂く決断を致しました。

「さ〜て、どうしようかしら?何にしようかしら・・・?」と頭の中でグルグルといろんな思いを交錯させながら、帰路につきました電車

まず思い付いたのはベトナムの温かい麺料理。

ベトナムには皆さまがよくご存じの「フォー」の他にも美味しい麺料理が沢山あるのです。

悩みに悩んだ挙げ句に、今回はその中から私の一番好きな麺料理をご紹介することに致しましたぴかぴか(新しい)

スペアリブと蟹で作る温かい麺です。

スープはスペアリブと旬のお野菜をコトコトと煮て取りますので、「鶏肉のフォー」よりも簡単に作ることが出来て、「鶏肉のフォー」よりもコク&旨味があります。

化学調味料や「スープの素」に頼らない、自然の優しいお味のスープを是非皆さまにも味わって頂きたいと思います。

※試作の結果「Chez Izumiオリジナルフォー」をご紹介することなりました。詳しくはコチラをご参照下さい(10月27日追記)

お申し込み下さった皆様には「御参加日決定のお知らせ」を差し上げる際にレッスンメニュー変更の旨をお伝え致しますが、もし「腐乳鍋ではなくてフォーならば参加を見合わせたい・・・」と言う方はお手数ですが、ご遠慮なくご一報頂ければ助かります。

また、反対に「腐乳鍋ではなくてフォーなら参加したい!」という方もいらっしゃると思いますので、その場合もご遠慮なくご連絡くださいね。


「腐乳八宝鍋」は、腐乳の供給が安定したころに改めてご紹介したいと思っています。

この度は急な変更でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解頂ければ幸いです。


posted by いづみ at 23:00| 神奈川 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする