スマートフォン専用ページを表示
Izumi's Private Kitchen U
お料理教室を主宰するいづみの日常を綴った、お気楽&食いしん坊なきまぐれ日記 PartU
プロフィール
名前:いづみ
職業:料理家
一言:横浜市青葉区でサロンスタイルのお料理教室
【Cooking Salon Chez Izumi】
を主宰しています。
最新のレッスン風景は別ブログ
【Cooking Salon Chez Izumi Annex】
でご紹介しています。
新しいブログ
【Izumi's Private Kitchen V】
は
コチラ
です。
以前のプログ
【Izumi's Private Kitchen T】
は
コチラ
です。
<<
2013年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(09/12)
★お料理教室案内★
(11/08)
ブログのお引っ越し&別館ブログリニューアルのお知らせ
(11/03)
焼き菓子騒動・・・
(11/03)
9月のレッスンの補足
(11/02)
アプリコットのタルトレット
カテゴリ
コルドン日記
(17)
レッスン
(116)
くらし
(26)
おしごと
(1)
お知らせ
(253)
レッスンメニュー
(2)
ご近所グルメ
(23)
お出かけ
(36)
おそとごはん
(37)
sweets
(64)
おうちごはん
(50)
おもてなし
(12)
レッスン風景
(15)
レッスン風景(野菜ソムリエ)
(2)
レッスン風景(スペシャル)
(2)
生徒さん自慢!
(9)
レシピ
(11)
ガーデニング
(5)
まかないめし
(2)
試作
(40)
過去ログ
2021年09月
(1)
2014年11月
(4)
2014年10月
(14)
2014年09月
(4)
2014年08月
(2)
2014年07月
(8)
2014年06月
(13)
2014年05月
(28)
2014年04月
(7)
2014年03月
(32)
2014年02月
(24)
2014年01月
(39)
2013年12月
(21)
2013年11月
(18)
2013年10月
(60)
2013年09月
(6)
2013年08月
(10)
2013年07月
(20)
2013年06月
(8)
2013年05月
(36)
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
2013年05月23日
6月のレッスンにつきまして★
かねてからお話している6月のレッスンですが、イタリアンの新作のレッスン
「夏のイタリアン〜シーフード尽くでおもてなし♪〜」
を実施することに致しました。
新作レッスンですので、長く通って下さっている生徒の皆様も御参加頂けます。
日程等の詳細は明日アップ致しますので、もう少々お待ちくださいませ。
取り急ぎ、お知らせまで。
posted by いづみ at 22:07| 神奈川 |
Comment(0)
|
お知らせ
|
|
ロースハム&イングリッシュマフィンが売り切れ・・・
今月のレッスンのメイン料理&一番人気メニューの
「エッグベネディクト」
(↓)には、シュタットシンケンのロースハムを使用しています。
シュタットシンケンは青葉台が本店のハム屋さんで、たまプラーザやあざみ野駅構内にも店舗があります。
私は毎回青葉台店で
「1cm弱にカットして下さい」
とお願いして購入しているのですが、今週の月曜日、いつも通りにシュタットシンケンの青葉台店に出向くと、ショーケースにはロースハムが見あたりません。
いや〜な予感がして、尋ねてみると
「売り切れです」
とのこと
エッグベネディクトにはこちらのロースハムと決めていた私は青くなり
、
「あざみ野店か、たまプラーザ店にあるかどうか確認して頂けますか?」
とお願いしたところ、あざみ野店にはあると言うことだったので、お取り置きをお願いしてあざみ野店に出向くことに
我が家からはあざみ野店の方が地の利が良いのですが、わざわざ青葉台店まで買いに来ているのに、売り切れとは困ったものです。
これからもこのようなことが続くと、二度手間になってしまうので、
「ロースハムが売り切れってことはよくあるんですか?」
と確認すると、
「基本的にそのようなことはありません。今回は特別で、明日には店頭に並びます」
とのお返事。
「変だな〜、どうしてかしら?」
と思いながら、シュタットシンケンを後にして青葉台東急に向かって、パン売り場でいつものイングリッシュマフィンのコーナーを見ると、いつもはあるイングリッシュマフィンも売り切れ。
ここでワタクシ、ピンと来ました〜
先週、
「ニューヨークブランチレッスン」
に御参加下さった生徒さんが、この週末におうちでエッグベネディクトに挑戦して下さって、それでシュタットシンケンのロースハム&青葉台東急のイングリッシュマフィンが売り切れてしまったのだと・・・。
レッスン時に
「このイングリッシュマフィンは、青葉台東急には必ずありますよ」
とご紹介していたので、皆様青葉台東急まで買いに行き、そのついでにシュタットシンケンでロースハムを購入し・・・。
そんなことは露しらないシュタットシンケンのオーナーさんや青葉台東急のパン売り場のバイヤーさんは
、「なんで今週末に限って、ロースハム(orイングリッシュマフィン)がよく売れるのだろう・・・」
と思っていたことでしょう!
以前に井上絵美さんが、エミーズのレッスンで何かを紹介すると、紀伊国屋青山店でそれがすぐに品切れになってしまうから、紀伊国屋のバイヤーさんから、
「レッスンで紹介する時には事前に知らせて下さいよ。多めに仕入れて起きますから」
と言われた・・・と仰っていました。
青山のエミーズと横浜の片田舎のChez Izumiでは、お教室の規模も全く違いますが、時々同じようなことが起こるんですよね。。。
そう言えば、以前も最寄りの成城石井や東急でいろいろな物が品切れになって、私自身がレッスン材料の調達に困ったことがありましたっけ。
今回は、無事にシュタットシンケンのあざみ野店でロースハムは入手出来、そのついでに立ち寄ったあざみ野東急ストアで大量のイングリッシュマフィンを発見し、こちらも無事にゲット〜♪
一昨日のレッスンに御参加のHさんによれば、このイングリッシュマフィン、結構どこにでも売っているとか!
「宮崎台(or宮前平?)の東急でも、いなげやでも置いてありますよ」
とのこと。
ということで、Chez Izumiの生徒の皆様、あの全粒粉のイングリッシュマフィン、青葉台東急だけではなくて、いろんなところに有るそうです〜!
現にあざみ野東急にも4個入りが沢山ありましたし。
私もこれからはロースハムもイングリッシュマフィンもあざみ野で調達しようかしら・・・?
今週もレッスンウィーク♪なので、なかなかブログがタイムリーにアップ出来ずに、申し訳ありません。。。
生徒の皆様が、結構難しいエッグベネディクトにご家庭で挑戦して下さったのは、私にとってはとても嬉しいデキゴトです。
ご家庭で作ってくださった生徒さん、つくレポをお待ちしておりますネ♪
もちろん成功談ばかりではなくて、失敗談もお知らせ下さいね。
失敗の原因も一緒に解明していきましょう!
posted by いづみ at 20:20| 神奈川 |
Comment(0)
|
レッスン
|
|