今月のお料理は全てタイミングが大切なので、1品作っては召し上がって頂き、また2品目を仕上げたら召し上がって頂き・・・というように、1品ずつ仕上げて召し上がって頂くスタイルに致しました。
やはりかなりボリューミーみたいで、私と同じく、エッグベネディクト→クラムチャウダーのパイ包み焼き→コブサラダと3品を食べ進むうちにお腹がいっぱいになり、あとの2品はお持ち帰りになった方がお一人いらっしゃいました。
でも、その他の方は完食!でしたので、私が思っている以上に皆様大丈夫かも〜?(笑)
とにかくボリュームたっぷりのお料理ですので、今月はどうぞそのおつもりでいらして下さいね。
そして、一番人気♪はやっぱり「エッグベネディクト」でした!
「先生、このソースが美味しすぎます!」とまで言って頂き、私も「体を張って」研究を重ねた甲斐があったと嬉しくなってしまいました

なんで「体を張って」かというと、今月のレッスンメニューはどれもかなり高カロリー。
特にエッグベネディクトは、卵とバターをたっぷりと使ったいかにもコレステロールが高そうなお料理。
「う〜ん、こんなのばかり食べていたら、体に悪そうだわ〜」と思いながらも、納得の行くレシピを完成させるためには試作を途中で辞めるわけにも行かず・・・、レシピが完成したら次は6人分をベストな状態で仕上げるためにタイミングを計りながら更に何度か作ってみなくてはならず・・・。
「私の体、コレステロール値が相当あがっているだろうな〜」と思いながらも、一体何度エッグベネディクトを作ったことでしょう。
そして、皆様もよくご存じの「ムーミン体型」のワタクシ。
今回のレッスンの試作で更に「ムーミン体型」が加速したような・・・(笑)
と言うわけで、今月のレッスンでは、ワタクシが体を張って作り上げた「美味しすぎるオランデーズソース」と共に皆様をお待ちしております〜★