2013年04月30日

ページが復活!

「野菜ソムリエ認定料理教室」のChez Izumiのページ、なぜか数週間ほど見られない状況でした・・・。

気になりながらも、「システムの不調かしら?」と思ってしばらく様子を見ていましたが、一向に改善される様子がなかったので、事務局にお問い合せてみたところ、すぐに対処して下さって、見られるようになりました→★★★

やはりシステムの異常だったとのこと。

ということで、ちゃんと見られるようになりましたので、こちらでもお知らせさせて頂きますね。

ご迷惑をお掛けした皆様、申し訳ありませんでした。

そして、こちらの「レッスン風景」のページでは、土曜クラスのレッスンの様子をご紹介させて頂いています→★★★

土曜クラスの生徒さんはお顔がお写真に写り込んでいますので、ご確認の上、もし差し障りがあるようでしたら、ご連絡いただけますでしょうか? 

どうぞよろしくお願い致します。




posted by いづみ at 23:57| 神奈川 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月29日

5月のレッスン情報

お天気の良い休日なのに、なぜかずっとPCに向かっている私・・・。

さきほど、クスパの「レッスン情報」のページに5月の「ニューヨークブランチレッスン」の詳細をアップ致しました→★★★

ブログの記事はこまかくて詳しくて長いので(笑)、コチラの方がすっきりとしていて、読みやすくて分りやすいかも〜?

特にレッスン実施予定日がカレンダー方式になっているのが、一目瞭然で分りやすくて、良いですね!

ということで、5月のレッスン情報を詳しくお知りになりたい方はコチラを、簡潔にお知りになりたい方はコチラをご参照下さいね。


posted by いづみ at 16:26| 神奈川 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クスパにレシピをアップ!

お昼寝をするハズだったのですが、なぜかちょこちょことお仕事をしていまして(笑)、さきほどはクスパのサイトに「お刺身と海草のサラダ」レシピをアップしちゃいました。


IMG_8286.JPG


今まではあまり世間にレッスンメニューのレシピは公開して来なかったのですが、「これからはレッスンメニューの中から簡単に出来そうな物を選んで1品くらいをこちらのサイトで公開していこうかしら?」と思っています。

レッスンに御参加の生徒さんは貴重なお時間を使って、そしてレッスンフィーをお支払いになって、レッスンに参加して下さっているので、そのレッスンでお教えしているお料理を一般公開することには抵抗がありましたし、レッスンメニューに関しては私も納得が行くまで何度も試作を繰り返して作り上げていますので、「無料の場で一般公開するのはちょっと・・・」という気持ちもありました。

私のレシピは実際にレッスンで細かい点をお伝えしながら作ってこそ美味しさが伝わるお料理だと思っていますし、ネット上には沢山のレシピが溢れていますので「別に私が公開しなくても・・・」という気持ちもありました。

でも、「Chez Izumiのレッスンメニューの中でも簡単なお料理だったらレシピを見ただけでも上手に作れるかも?」と思う様になり、また「そろそろ、顔の見えない不特定多数の方々のお役に立つようなことをする時期かも?」という思いも頭をもたげてきまして。

そして、今月皆様にお配りしている「花王」のボディーソープや「フレッシュチーズ」はクスパとのコラボで頂いた商品ですので、「少しはクスパのサイトにもお返しというか貢献しようかしら?」という気持ちもありまして(笑)。

それに、レシピを公開したら、休会中やお休みの生徒さんにも役立てて頂けるかもしれませんしね!

ということで、前置きが長くなりましたが、こちらにレシピをアップ致しましたので、よろしかったらご参考になさってくださいね。

実際に作ってみての感想や、ご質問もウエルカム♪ですよ。

直接メールして下さっても、こちらのサイト経由でもどちらでも大丈夫ですよ。

あっ、ご覧下さったら、レシピ名の下にある「美味しそう!」のボタンをクリックしてを押して頂けると嬉しいです♪

どうぞよろしくお願い致します。

posted by いづみ at 14:56| 神奈川 | Comment(0) | レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4月のレッスン終了&お刺身と海草のサラダ

昨日の日曜クラスで、4月の「沖縄の風〜お土産レシピレッスン〜」は全て終了致しました。

御参加下った皆様、どうもありがとうございました。

最終日の昨日は、「お刺身と海草のサラダ」を盛り付けているお皿を換えてみました。

といいますのは、今まではコスタボダの平らなガラス皿に盛りつけていたのですが、お写真に撮ってみるとなんだか”絵”にならず、面白みがないのです(↓)


IMG_8222.JPG


そこで、昨日は同じコスタボダの深さのあるガラス皿に盛りつけてみました(↓)

IMG_8286.JPG


こちらですと立体的な盛りつけになり、お写真を撮っても”絵”になり、私も大満足〜♪

ただ、このお皿の中ですとサラダがとても混ぜづらいの。

そこで、一度盛り付けてテーブルに置き、みんなでお写真を撮ったあとにお皿を回収して、大きなボールにサラダの中身を全部空けて、ドレッシングを回しかけて、全体をよ〜く混ぜてから、もう一度各自のお皿に等分によそい直しました。

そして、頂いて見ると、と〜っても美味しいのですわーい(嬉しい顔)

同じ材料で同じように作っているのに、今までの3倍くらい美味(笑)!

御参加の皆様からもとても好評でした♪

このサラダの最大のポイントは「頂く時によ〜く混ぜること」なのですが、それを実感したデキゴト。

ですから、ご自宅でも多少見た目は悪くなってしまうかもしれませんが、お皿の上で各自が混ぜるスタイルではなくて、全部をボールでよ〜く和えてから食卓に載せた方が、美味しく召し上がって頂けると思います。

昨日で4月のレッスンが終わったので、私の実質的なGWは今日から。

「少しゆっくりと過ごしましょう」と思ってお出掛けの予定も取りやめたのですが、5時に目が覚めてしまい、起きてしまいました。

そのせいか、なんだか眠い・・・。

お昼寝しちゃおうかな?(笑)



posted by いづみ at 11:43| 神奈川 | Comment(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月27日

モスバーガーにレシピを売ってあげたい?

「ニューヨークブランチレッスン」は試作する度に新しい発見!があります。

にんにくの香りが強すぎた為に一度は見送った「ガーリックシュリンプ」ですが、昨日頂いてみるとまったくそのことは気にならず、「やっぱり今回取り入れようかしら?」と思ったり、「でもノースショア名物だから、次回のハワイアンレッスンに取って置いた方がいいかしら?」と思ったり。

また、ワッフルのつもりで考えていた生地を「パンケーキとしてもイケルかも?」と思って、その生地でパンケーキを焼いてみたら、ワッフルよりもカリッと美味しく出来上がったり・・・。

そして、「エッグベネディクト」を作るはずだった今日のランチですが、昨日レモンを使い切ってしまって全くないことに気づき、「エッグベネディクト」は泣く泣く断念(オランデーズソースにレモン汁をほんの少々ですが使うので、レモンがないと美味しく出来上がらないのです)

代わりに「ガーリックシュリンプ」「バーベキューチキン」を作ってみました。

この二つは今まで1人で作って1人で味見をしていたので、ご意見番のオットには初めて食べて貰うお料理です。

「ちょっとジャンキーな味かしら・・・?」と言いながら、「ガーリックシュリンプ」を恐る恐る差し出してみると、「そんなことないよ。海老がプリプリしていてうまいよ!」とのこと。

そして、「これってハワイ料理なの?
ちょっとエスニックな感じで、バリ島のレストランで出て来てもおかしくない感じだね。
もっといろいろな香辛料を使ってスパイシーにしたら、南米あたりでもありそうなだね」
と。

「バーベキューチキン」は最初はフライパンで焼いた物を出していたのですが、
「美味しいね、ケチャップを使っているのに安っぽい味になっていないところがいいね。
もっと食べたいな。
あと3つぐらい追加で出してくれたら嬉しいな〜。
それに鶏肉が生なわけではないけれど、食感がイマイチだから、もっとしっかりと火を入れた方が美味しいと思うよ」
と言うので、今度は揚げて作ってみました。

揚げてみたのは大正解〜♪

鶏肉にしっかり火が通って食感もよくなりますし、カリッとした食感の鶏肉にちょっと甘いたれが絡まったところがなんとも言えずに美味しい!

きっと誰もが好きなお味ですぴかぴか(新しい)

そして、お味がしっかりとしているので、お弁当にもピッタリ。

「これって、柔らかい春きゃべつの千切りと一緒にパンに挟んだら、美味しいと思わない? ハンバーガーとかホットドックみたいに」
と言うと、
「そうだね。美味しそうだね。
ハンバーガーのハンズに挟むといいんじゃない?
モスバーガーにレシピを売って上げたいくらいだよ
と。

上手いことをいいます!

確かにモスバーガーの「新作バーガー」として、店頭に並んでいてもおかしくない感じのお味です。

ということで、レッスンでは「バーベキューチキン」を春キャベツと一緒にパンに挟んで、ミニホットドッグのような感じで召し上がって頂こうかしら?と、ただいま計画中。

美味しいパンを探すのがこれからの一番の課題かも〜?

こんな感じで、試作をする度にいろいろな発見があるので、これからも若干メニューの変更はあるかもしれませんので、どうぞご了承下さいね。

※今日もお写真は撮れなかったので、次回「バーベキューチキンサンド」を作ったら、お写真を撮ってアップしますね。


posted by いづみ at 13:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | 試作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする